京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:35
総数:308133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

3年生 校区探検

画像1
 社会科「わたしたちのまち」の学習で、校区探検に行きました。知っている場所でも、学校から見てどの方向にあるのかな?と聞いてみると、「う〜ん」と考える子どもが多くいました。

♪3年生 社会「学校のまわりの様子」 その2

 学校からの方位についても調べました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「学校のまわりの様子」 その1

 校区にある知らない場所を見学し,その場所の位置や働き,様子などを調べました。
画像1
画像2
画像3

♪4月 町別集会 その2

 同じ方面で集団下校しました。
画像1
画像2

♪4月 町別集会 その1

 通学路の安全や登下校の問題点について、話し合いました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「角とその大きさ」〜180°をこえる角の大きさ〜 その2

 半回転や一回転の角の大きさをもとにして,180°より大きい角を工夫して測ったりしました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「角とその大きさ」〜180°をこえる角の大きさ〜 その1

 180°をこえる角の大きさのはかり方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「京都府の様子」〜京都府の地形〜 その2

 様々な山や川,盆地や湾がある・京都府の北と南に盆地があり,中央には土地の高いところが広がっていることが分かりました。
画像1
画像2

♪4年生 社会「京都府の様子」〜京都府の地形〜 その1

 京都府の地形の様子を調べました。
画像1
画像2

♪5年生 社会「世界の中の国土」〜学習問題をつくろう〜 その4

 世界の陸地や海,日本の国土やまわりの様子,日本の国土に住む人たちに関心をもちました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 町別集会 5時間授業・完全下校
3/11 6年生を送る会
3/13 4時間授業・給食掃除終了後完全下校(放課後まなび教室以外)
保健・PTA等
3/10 体育振興会シニアグラウンドゴルフ大会

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp