京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up85
昨日:76
総数:309812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪1・2年生を迎える会 その4

 アーチの中で返事をしました。
画像1
画像2
画像3

♪1・2年生を迎える会 その3

 いよいよ1年生の入場です。
画像1
画像2
画像3

♪1・2年生を迎える会 その2

 「はじめの言葉」に続き,まずは2年始の入場です。
画像1
画像2
画像3

♪1・2年生を迎える会 その1

 1年生だけでなく,昨年度の1年生(2年生)合同で,1・2年生を迎える会を行いました。
画像1

♪3年生 国語「きつつきの商売」〜学習計画を立てよう〜 その2

 登場人物について整理しました。
画像1
画像2

♪3年生 国語「きつつきの商売」〜学習計画を立てよう〜 その1

 通読して,「場面の様子や登場人物の気持ちを想像しながら音読しよう」という学習課題を設定し,学習計画を立てました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「白いぼうし」〜問いについて〜

 自分が不思議だと思った出来事について友達と話し,いちばん不思議だと思って考えを深めたいことを問いの形にしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 道徳「ほこりある生き方」〜スポーツの力〜 その2

 「ほこりある生き方」とは,どんな生き方なのか考えました。
画像1
画像2

♪6年生 道徳「ほこりある生き方」〜スポーツの力〜 その1

 教材「スポーツの力」を読んで話し合いました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「体積」〜単元の課題〜

 直方体と立方体の大きさ比べを通して,体積について考えていくという単元の課題をつかみました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 部活動開講式 避難訓練(地震)
保健・PTA等
5/15 ソフトボール教室
5/18 耳鼻科検診(4〜6年)
5/19 心臓検診(1年) 歯科検診(5〜6年・ひまわり)
5/20 視力検査(2年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp