京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:7
総数:224437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

3年生 性教育学活

本日3,4限
3年生で「性に関する学習」を行いました。

まず最初に助産師さん(京都市立病院の前田さん)より
妊娠・出産についての講義を受けました。
次に,妊婦体験と赤ちゃん体験を
前後半に分かれて行いました。
最後に,京北出張所の保健師の穴田さんより
京北地域での子育て支援の講義を受けて終わりました。

妊婦体験をした男子の
新鮮な驚きに満ちた顔。
赤ちゃんの人形を
大切に抱き上げるみなさんの優しい手つき。
授業を通して
小さな命に優しい気持ちで接する
大切な体験をさせていただいたことが
感じられました。
画像1
画像2
画像3

耐久レース 豚汁のふるまい準備完了!

画像1
画像2
画像3
朝から、
PTAのボランティアのみなさんが
集まって下さって、
豚汁ふるまいの準備をして下さいました!

レースを終えた子どもたちを、
愛情たっぷりの豚汁が
疲れを癒やしてくれますね!

ありがとうございました!

耐久レーススタート! 2

画像1
画像2
男子のスタートです!
力強いですね!

耐久レーススタート! 1

画像1
画像2
耐久レースがスタートしました!
第一小学校前 
国道477号線からのスタート。
女子からです。
これから山国方面へ、
女子10キロ
男子12キロの
熱い走りが展開されます!

3年生が京都市総合文化祭音楽発表会に出演

画像1
11月10日(土)

3年生が京都市総合文化祭音楽発表会に出演、

神無月音楽祭の2曲を熱唱しました。

会場は、昨年と同じ京都堀川音楽高校のホール。

素晴らしい音響の中、

3年生の歌声は、

美しいハーモニーとなって

響き渡っていました。

京北ふるさと祭り

少し日がたちましたが、
京北ふるさと祭りで
本校音楽部が自治振興会から表彰を受けました。
京都府吹奏楽コンクールで銀賞に輝いた実績に対するものです。

音楽部は祭りのオープニングも、
演奏にも出演。
祭りを大いに盛り上げました!

また、この祭り会場で、
本校京北活性化プロジェクトのみなさんが、
昨年度に作成したあのパンフレットを増刷し、
声をかけながら
配っていました。


画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験特集 10

画像1
画像2
画像3
スバル自動車です。

整備の作業のレクチャーを受けていますね。

がんばれ!未来のメカニック!

チャレンジ体験特集 12

レストランけいほくです。

グリーンのエプロンがかっこいいです。

ローストビーフ丼の

おいしそうなにおいが

ここまで漂ってきそうです!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験特集 11

美容室のゲートさんです。

掃除や鏡磨き、

マッサージの練習

しっかりがんばっています!
画像1
画像2
画像3

あうる京北 新・北桑展

画像1
画像2
画像3
あうる京北で開かれている

「新・北桑展」に今年も周山中学校の作品が展示されています。

敷地内の紅葉も鮮やかです。

ぜひ、ご覧になってください。

北桑田高校の作品も展示されていて、

本校卒業生の作品もたくさんあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp