京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:5
総数:224356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

京都市中学生徒会議に参加!

画像1画像2画像3
8月22日、
全市の中学生徒会議に
会長・副会長が出席しました。

テーマは
「一生モノの「楽」力を!〜まなぶ環境、まなぶ意欲、まなび方、まなび合う関係〜」

楽しく学習できる環境のために必要なことを
グループ(6人)で話し合いました。
その後、楽しく学習できる環境のためには
「人間関係構築」が大切だということで、
人間関係構築のために、
具体的にどんな取り組みをしたらよいかを
会場全員で話し合いました。

他校のしっかりした生徒と
交流しながらのひとときに
大いに刺激された二人の
これからの活躍に乞うご期待!

リーダー研修会その2

午後の活動は、
流しそうめんと焼きそば作り。
朝、切ってきたばかりの
青竹を真っ二つに切り、
事務員さんと用務員さんが
うつくしい「そうめんロード」に
仕上げてくださいました。

みんなでコースをつくって
流れてくるそうめんに
舌鼓を打ちました。

満腹になった後は、
小学生はプログラム終了。
中学生はさらに
「リーダーのコミュニケーション力」
向上のワークショップで
学びました。
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会2日目無事開催

画像1
画像2
画像3
初日の日程が大雨のため中止になった
今年のリーダー研修会でしたが、
2日目は8月9日(水)晴天の下、
京北の3つの小学校の皆さん
そして宕陰中学校の生徒会の皆さんを
お招きして、元気に開催されました。

写真は、最初の活動
レクとそのあとの学習の様子です。

音楽部、第54回京都府吹奏楽コンクール銀賞受賞!

先日、京都コンサートホールで開催された
第54回京都府吹奏楽コンクールで
周山中学校音楽部は
銀賞にかがやきました!!

前日、本番と同じ時間と動きで、と
リハーサルをしていたときも、
かなりいい感触だったそうですが、
本番でも、
持てる力をすべてて出した
熱演だったそうです。

音楽部の皆さん、
おめでとうございます!

緊急 リーダー研修一日目は中止

 昨日お知らせしていましたように,本日予定されていましたリーダー
研修会は,7時現在大雨警報が発令中のため,中止とさせて頂きます。

 なお,明日のリーダー研修会二日目は,8月9日(水 午前7時までに
警報が解除されている場合,
 予定通り,2日目の日程を周山中学校で実施します。
  8時30分までに登校してください。

明日のリーダー研修会について

明日8日(火)〜9日(水)は
生徒会リーダー研修会です。
しかし、台風が接近しています。
明日の天候の様子で、
研修会は次のようになります。

天気予報に注意をして、
行動してください。

8月8日(火) 午前7時現在
  警報が発令されている場合
  ⇒リーダー研修会は中止
その場合
8月9日(水) 午前7時までに
  警報が解除されている場合
  ⇒2日目の日程を周山中学校で実施します。
  8時30分までに登校してください。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp