京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:224358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

平成28年度 入学式の朝

画像1
画像2
平成28年度入学式が間もなく始まります。

平成28年度始業式

画像1
画像2
画像3
 4月6日(水)着任式に引き続き始業式が行われました。
 校長先生からの自己紹介と、4月からそれぞれ進級した2年生・3年生にこれからの学校生活に向けての心構えのお話がありました。
 その後、待望の担任紹介・部活動の顧問の紹介と続き、2,3年生は時々歓声をあげながら興味深く話に聴き入っていました。
 この後、新担任のもとでの学活と入学式の準備を行いました。

平成28年度 着任式

画像1
画像2
画像3
 4月6日(水)の1限に体育館で、平成28年度の着任式が行われました。
 今年度新しく着任された学校長の新井先生をご紹介した後、国語科の白井先生、理科の伊藤友香子先生、保健体育の高橋先生を校長先生から紹介していただき、それぞれ先生方からご挨拶いただきました。
 その後、生徒会からの歓迎の言葉がありました。
 校長先生から、学校は「失敗して学ぶ場」だとおっしゃり、たくさん失敗して学び成長していきましょうとお話がありました。

平成28年度 新着任教職員

画像1
 本年度、周山中学校に新着任の教職員の皆さんは以下の通りです

 
 新 井 保  (学校長) 烏丸中学校 

 白 井 真 実  (国語)  総合教育センター

 伊 藤 友 香 子(理科)

 高 橋 秀 延 (保健体育)    高雄中学校

 宮 崎 久 司(初任者研修指導員) 高雄中学校


平成27年度 退任式・離任式

画像1
画像2
3月31日(木)の午前9時から体育館で退任式・離任式が行われました。
 今年度4名の先生方が、周山中学校を退任・離任されます。
 安藤校長先生は教頭・校長として7年間のご勤務で、このたびご退任となりました。 
 理科の岩田先生は、1年間のご勤務で生徒会や女子バレー部を担当していただきました。このたび開睛小中学校で新規採用となられます。
 音楽科の野々口先生は、京都府の時代も併せて12年間と長きにわたるご勤務でした。生徒会主任や特活担当として様々な行事の企画立案と、吹奏楽部の顧問を担当していただきました。今年度宕陰小中学校へご転任となりますが、引き続き周山中学校にも兼務で勤務されます。
 保健体育科の石田先生は、3年間のご勤務で、野球部の顧問として市内夏季大会で準優勝に輝くなどお世話になりました。このたび西院中学校でのご勤務となります。
 先生方からのごあいさつの後、生徒会からのメッセージと花束の贈呈があり、最後は参加者全員で花道を作って先生方を拍手で送りだしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 3期授業開始 1限 全校集会・学活
1/9 成人の日
1/10 普通授業 5,6限百人一首大会 3小学校授業開始
1/11 普通授業 新入生オープンスクール
1/12 普通授業 ALT

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

周中タイムズ

SCだより

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp