京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:224388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

新年度初めての生徒会一斉専門部会

画像1
画像2
画像3
 4月14日(火)の放課後に、今年度初めての「生徒会一斉専門部会」が行われました。
 生徒会本部、文化部、生活部、保健体育部、報道部がそれぞれの教室に分かれての部会を持ちました。
 去る4月9日の選挙で選ばれたばかりの専門部員が、部長の司会で自己紹介から、活動内容の確認、今年度の活動方針や目標を討議していきました。
 今年も3学年合わせて4学級で、こじんまりとした会議のようでしたが、すぐにみんな打ち解けて和気あいあいとした雰囲気の中で話し合いが進められました。

新入生オリエンテーション(部活動紹介その2)

画像1
画像2
画像3
 続いての部活動紹介は、ソフトテニス部、剣道部、バレーボール部です。
 ソフトテニス部は、ボレーやサーブ練習を、剣道部は防具をつけての打ち合い、バレーボール部はパス練習や対人レシーブ練習をそれぞれ実演してくれました。

花ふるさとまつりに参加(生徒会・吹奏楽部)

画像1
画像2
画像3
 4月13日(日)今年も恒例の周山街道「花ふるさとまつり」が開催されました。
 地元の「周山商栄会」主催で企画されたものです。
 周山中学校では、吹奏楽部が北桑田高校吹奏楽部と合同演奏でオープニングを飾り、生徒会も「笑顔花」(当日のイベント参加者にお願いして顔写真を撮り、パネルの木に貼り集めて、笑顔が咲く木にするもの)制作とフリーマーケットのお手伝い等のボランティア活動に参加しました。
 今年は周山中学校生徒会が中心となって育ててくれた、いろいろな花のプランターが会場のそこかしこを飾り、華やいだ雰囲気を作りました。参加者の皆さんにも好評でした。
 当日は地域の和太鼓グループの演奏あり、山国隊の行進ありと盛りだくさんの内容で、会場には様々な飲食のブースも出店されました。
 まつりは多数の人出があり、盛況のうちに終了し、周山中学校の生徒も地域の町おこしに一役買うことができました。

1年生ジョイントプログラム(小学校総まとめ)実施

画像1
画像2
画像3
 4月9日(木)の2・3時限に1年生を対象としたジョイントプログラム(小学校学習事項の総まとめ)が実施されました。
 1年生は周山中学校で初めてのテストを受けました。
 中学校では3年間の学習内容を計画的に総復習し、各教科の達成状況や課題を定期的に確認して、弱点克服につなげる「学習確認プログラム」を実施しています。
 小学校でも「ジョイントプログラム」を実施し、基礎・基本の学習定着を図ってきましたが、今回の中学校での「ジョイントプログラム」はこの2つをスムーズに結び付け、学習習慣を継続・発展させるために実施されたものです。
 生徒は算数と国語の「テスト」に少し緊張気味ではいましたが、集中して取り組んでいました。


新入生オリエンテーション(部活動紹介その1)

画像1
画像2
画像3
 4月8日(水)の6限目に体育館で新入生オリエンテーションが行われました。
 これは周山中学校生徒会が主催して、周山中学校での学校生活、特に生徒会活動を説明して、さらに部活動の紹介を行うものです。
 最初に生徒会本部の人たちから、自己紹介のあと生徒会の組織とその活動についての説明が行われました。
 その後、現在部員募集中の8つの部から、代表が練習の様子を再現したり、活動内容をアピールしながら紹介しました。
 最初に野球部がキャッチボールやフリーバッティングなどの練習を見せてくれました。
 陸上部は、ラダーやミニハードルを使った股関節の柔軟性や、リズム感を養うための練習を実演しました。

「花ふるさとまつり」に向けて プランターへの植替作業

画像1
画像2
画像3
 来る4月12日(日)に周山街道の商店街付近で開催される、毎年恒例の周山街道「花降る里まつり」で、中学校で育てた花が「花降る里まつり」のイベント会場を飾りつけるのに一役買います。
 それに向けて4月8日(水)から10日(金)の間に、生徒会執行部と生活部が中心となって、今まで球根や種から育てた苗等を地域の業者の方に指導をお願いして、プランターに植え替える作業を行っています。
 3日間で150のプランターに植え替えるので、大変な作業量です。
 1日目は60のプランターの植え替えです。
 みんなで手分けして、プランターに中学校のラベルを貼る係、プランタをそろえる係、プランターに土を入れる係、プランターに花や苗を植えかえる係とみんなで分業して効率よく作業を進めました。
 4月12日(日)の「花降る里まつり」の当日、イベントの会場を周山中学校で育てた花が飾ります。
 係の皆さんご苦労様です。

1年生 初めての昼食指導(お弁当)

画像1
画像2
画像3
 昨日周山中学校に入学した1年生は、4月8日(水)のお昼に、入学後初めての昼食の時間を迎えました。
 教室の1年1組をのぞくと、担任の先生の指導のもと手洗いを済ませた生徒が、互いの席を隣とくっつけて迎え合わせにしました。
 「いただきます」の号令で、みんな一斉にお弁当を食べ始めました。
 担任や1年の先生と一緒に、昨日入学して3つの小学校から来たとは思えないほど、明るい雰囲気で、和気あいあいと楽しそうにお弁当を食べていました。

新入生「学級開き」

画像1
画像2
画像3
 入学式後、学校長からの教職員の紹介が行われました。
 その後新入生は教室に入って「学級開き」が行われ、新担任からの自己紹介と「今日から周山中学校の一員として頑張っていきましょう。」と話がありました
 話を聞く新入生は、期待に目を輝かして聴き入っていました。
 最後に保護者の方と一緒に記念写真を撮影しました。


平成27年度 入学式

画像1
画像2
画像3
 あいにくの冷たい雨が降る、4月7日(火)午前9時30分から本校体育館で、平成27年度「第11回入学式」が挙行されました。
 真新しい、幾分大きめの制服に身を包んだ38名の新入生が、参列者の拍手を浴びながら、幾分緊張気味の表情で式場に入場してきました。
 厳粛な雰囲気の中、学校長の式辞(3つの学校教育目標に由来して「英知」、「敬愛」、「健康」)についての式辞、来賓のPTA会長からの祝辞の後、在校生からの「歓迎のことば」と、続いて新入生代表による「誓いのことば」が堂々と披露され、式は立派に滞りなく終了しました。

学級開き

画像1
画像2
 4月6日(月)の着任式・始業式の後、引き続き学年集会や教科書渡しの後、2,3年生のクラスで「学級開き」の学活が行われました。
 3年生のクラスはどちらも新しく着任された先生が担任です。
 幾分緊張した雰囲気の生徒たちの前で、それぞれの先生はスライドを使った自己紹介や生徒とも交流しながら、互いを紹介し合ったりされていました。
 どちらも若々しさとやる気が感じられ、これからの1年間が楽しみになってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp