京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:6
総数:224410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

2年生生き方探究チャレンジ体験その6

画像1
画像2
 この日は、「府立ゼミナールハウス」と「豊和園」を訪問させていただき、生徒の体験の様子を見せていただきました。
 「府立ゼミナールハウス」では、事務室でコンピューターを使って、ゼミナールハウスの紹介文に掲載する写真の貼り付け作業をさせていただきました。
 「豊和園」のデイケアサービスセンターでは、利用されているお年寄りに配る「おしぼり」の準備をして、お一人おひとりに手渡していました。

秋の天体観望会

画像1
画像2
画像3
 11月30日(土)の午後5時30分から、今年度3回目となる「天体観望会」が実施されました。
 小学生、中学生、保護者、関係者、スタッフ合わせて60名の参加がありました。
 武道場で行われたオープニングには、天体観望会にちなんだ曲もちりばめた、周山中学校吹奏楽部の演奏がありました。
 このあと、担当の先生からこの時期の星座や惑星の話、観測のポイントについての説明があり、その後寒空の中観測に屋外に出ていきました。
 外は凍えるような寒さでしたが、京都市街地では見ることのできない「星降る夜空」で、参加者はその美しさに感動されていました。
 新しく導入した200mmの反射望遠鏡と120mmを使用して、金星、すばる、アンドロメダ、アルビレオ等を観望した。
 参加者の皆さんは、時折武道場で暖を取ったりしながら、京北の星空を満喫されていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 小学校修了式
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp