京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up4
昨日:1
総数:224393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

生徒会リーダー研修会1日目 学校 午前

画像1
画像2
画像3
 今年も例年同様、8月8日(月)・21日(金)の両日、1泊2日で、リーダー研修会が開催されました。
 周山中学校と府立ゼミナールハウスを会場に、生徒会の本部と、各クラスの学級長らと教員あわせて約30名が参加しました。
 今年も京北小中一貫教育の中で、京北第一、第二、第三小学校の6年生児童10も2日目に参加しました。
 さらに今年度は宕陰中学校の生徒2名も参加しました。
 校長先生からの開講にあたってのあいさつの後、アイスブレーキングを行いました。
 これで参加したみんなの間の距離感がぐっと縮まりました。
 続いて対人トレーニング1として、「その場の状況を見て自分で考えて動ける能力を身につけるために」いうテーマで話し合いました。
 提示されたテーマで各自演技をします。自分の意見を主張するのは構わないが、演技中に言葉やジェスチャーで他人に指示・相談をしてはいけないというルールです。
 他人の演技を見て自分の演技を変えたり考えたりして、その状況にあった自分の表現力を高め・身につけていくトレーニングです。
 続いてトレーニングの2は、執行部が考えたアクティビティーを通して、積極性・計画性・大勢の中で発言できる力を身につけるためのトレーニングを行いました。
 各グループとも活発に意見が交換され、様々な考えが出てきました。
 その後、班によっては机を寄せて今後の取組の打ち合わせをしながら昼食を取りました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 2期授業開始 全校集会文化祭取組開始 ALT
8/23 普通授業 ALT

学校だより「碎啄」

学校評価

お知らせ

ほけんだより

周中タイムズ

京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp