京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up74
昨日:128
総数:757682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

3.11

 今日は東日本大震災から9年目を迎えます。
 9年前、午後2時40分頃、震災が発生し多数の方々が犠牲になりました。
 復興に向けて今もなお、頑張っている人たちがたくさんいます。
 
 学校でも哀悼の意を校門前に掲揚しています。
画像1画像2

3月13日(金)は卒業式

 学校が休業になり、まもなく1週間になろうとしています。
 連日、コロナウィルスに関するニュースが続いており、依然、警戒を緩めることができません。
 13日(金)には卒業式が予定されています。卒業生は体調管理を整え、万全の体調で参加できるようにしてください。

5組の様子

 3年生2名が別の活動をしていたので3名で授業を行いました。
 3年生がいなくなると少し寂しくなる教室です。
画像1

在校生から卒業生へ

 在校生からのメッセージが3年生教室前廊下に掲示してあります。
 3年生、生徒会活動や部活動でお世話になりました。
 本当にありがとうございます。
画像1

5組音楽発表会

 3月2日(月)5組の音楽発表会が行われました。
 5時間目に行われたために、参加してもらった先生方は少なかったですが、今までの練習生かを存分に発揮し、素晴らしい発表会になりました。

 下記より全ての様子をご覧になることができます。
 しかし、約20分近くある動画の為、Wi−fi環境が整っている場所にて鑑賞してしていただく事をお勧めします。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/5kumi...

花壇つくり

 生活環境委員会でプランターに花植作業を行ってくれました。
 
 なれない作業に戸惑いもありましたが、きれいに花を植えることができました。
画像1

5組 調理実習

 5組は調理実習を行いました。
 包丁を使い具材を調理し,焼いたり,炒めたりしました。

 これからおいしくいただきます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN5...
画像1

冬景色

 昨夜から雪が降り、校内の至る所で冠雪を見ることができました。

 水曜からは1,2年生の第5回テストです。体調をしっかり整え、挑みましょう。
画像1
画像2

京阪神私学入試

 本日は京阪神地区の私学入試日になっています。
 本校生徒も各高校に早朝から受験に向かいました。

 体調不良者もなく、無事、会場に到着している様子です。

 落ち着いて入試に挑み、桜を咲かせてもらいたいと思います。

第11回南区こども書道展

 2月9日(日)南区子ども書道展、表彰式が南警察署にて行われました。
 本校からは南警察署長賞に2年生Oさん。
 南区民生児童委員会会長賞に3年生Tくんが受賞しました。

 おめでとうございます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 3年生を送る会
3/12 卒業式予行
3/13 卒業式

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp