京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:44
総数:423369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

朱三敬老会にボランティア2

朱三小学校の児童達と、敬老会に来られた方の案内や誘導、来られた方にお渡しするものの準備、お渡し、リボンを付けたり外したりと大忙しでした。自治連の役員の方もとても喜んでおられました。
画像1画像2画像3

友禅染(型染め)体験1

今年も地域の方のご指導の下、この地域に伝わる友禅染(型染め)体験を行いました。
画像1
画像2
画像3

友禅染(型染め)体験2

白のTシャツに、好きな絵を選び、その型に色を塗り、仕上げていきます。色は自由に選べるため、自分だけのオリジナル友禅染Tシャツのできあがりです。みんな、色の構成を考えながら、作業を進めます。どんな絵ができるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

友禅染(型染め)体験3

今年はヒガンバナを選んだ人が多かったようです。年によって、人気一番が変わります。
先生は、前は音符が大人気やったのになあとおっしゃっていました。
ヒガンバナの作品を見てみると、色使いでずいぶん印象が変わります。おもしろいものです。
生徒達の作品は文化祭の展示鑑賞として飾る予定です。保護者の皆さんにも見ていただけますので、どうぞお越し下さい。
画像1
画像2
画像3

26日火曜日は体育大会です

今年度は26日火曜日に体育大会を行います。
写真は3年生の集団演技の練習風景です。
この夏はとても暑い日が多く、練習も連続してやりにくい、また、9月半ばには学年閉鎖もあり練習時間が少ないというハンデがありました。そのため、短い時間でいかに集中して、練習するかが課題です。集団演技発表は26日午後からになります。お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

PTAより

今年、PTAより扇風機2台とミストシャワーを贈っていただきました、扇風機は体育館で非常に重宝しています、また、もともとミストシャワーはありましたが、最近ちゃんとミストが出ないところが多くなってきており、今回より性能のよいミストシャワーを取り付けていただきました(噴出口が最新のものです)。
日の当たる場所からミストの中に入った生徒は安堵の表情を浮かべています。

画像1
画像2
画像3

PTAから2

今年いただいた大型扇風機2機です。ガードがついており、安全です。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

野球新人戦6

画像1
画像2
4回の表は、2点にとどまり、4回の裏、相手に4点取られ、10点差となったところで、コールド負けとなりました。
試合を見ていて、まだまだ状況判断ができていないと思いました。外野からの中継プレイでも、外野手が誰に投げたらいいか迷っているように見えましたし、その後の中継した野手の返球先も違うところに投げていました。野球って、打つ、守るというだけでなく、そういう細かいところもできなければ強くなれないのだなと思いました。監督も選手に考えさせよう、判断させようと選手に声を掛けていました。
そのあたりは、まだまだですが、逆に、それができればまだまだ強くなれると思います。
「自ら考え行動し、」が大事なんですね。(どこかで聞いたフレーズですね!)

明日が予選最終戦です。自ら考え行動するプレーをたくさん出してくださいね。


野球部新人戦5

4回の表、1アウトから二つの四死球とヒットで満塁。その後2つの四死球で2点をとり、2-8となりました。
画像1
画像2

野球部新人戦4

画像1
内野ゴロで、2塁ランナーがホームをつくが間一髪アウト。自ら判断し、ホームに突っ込んだのは評価できます。自分で考え、判断するプレーが増えると強くなるでしょう。他の選手も続け〜!

3回の裏は三者凡退に抑えるいい展開。チャンスはある。チャンスで一本、流れを引き寄せたいところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式10:30

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

生徒心得

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

給食関係

SC(スクールカウンセラー)情報

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp