京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:44
総数:423448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

【2年の授業の様子です】

画像1
【2年の授業の様子です】

2年生の国語と数学の
授業の様子です。

国語は,
「文章と見出しの付け方」
について,
数学は,
「連立方程式」
について学習しています。
画像2

【1年の授業の様子です】

【1年の授業の様子です】

1年生の,美術や英語の
授業の様子です。

英語はALTの先生と活動を伴った,
会話です。

美術は,書体の役割について,
学習しています。
画像1
画像2
画像3

松中だより06月号

6月に入りました。
これから梅雨の雨と暑い日が続き、体調を崩さないか心配です。
今月もも元気にやっていきましょう

 松中だより6月号はこちらから→6月号



  
 
画像1

【1組の授業の様子です】

画像1
【1組の授業の様子です】

社会の授業です。

近代の第二次世界大戦に
ついての学習です。
画像2

【学級期の作成】

画像1
各学年で,放課後,
学級期を作成しています。

この学級期は,体育大会や,
学校行事等で使います。

素敵なものができそうですね。

画像2

おはようございます!

画像1
おはようございます!

6月になりました。

さわやかな朝です。

今日も6時間授業です。
6時間目は,
生徒総会に向けての,
学級討議があります。


今日がいい日でありますように。
画像2

がんばろう! 松中!

3年生は,夏季大会まで,
あと1ケ月ちょっとですか。

悔いのないように。

応援しています。

がんばろう! 松中!
画像1
画像2
画像3

がんばろう! 松中!

昨日は,初夏のいい天気でした。

放課後は部活動で,
活気があふれています。

1年生も,徐々に,
部活動に慣れてきています。
画像1
画像2
画像3

おはようございます!

画像1
おはようございます!


今日は,雨模様です。
でも,涼しくて過ごしやすいですね。
6時間授業です。

あさ,水着販売があります。
利用する人は,
準備してくださいね。


今日が,いい日でありますように。

画像2

ごきげんよう! また,あした!

今日は,午前中から暑く,
どうなることかと思いましたが,
午後からは,比較的過ごしやすく,
雨も何とかもちました。

530運動も順調で,
やり切った感ありましたね。

明日も6時間授業,
あさ,水着販売もあります,
購入する人は,準備,よろしく。


それでは,ごきげんよう!
さようなら。
また,あした!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp