京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:88
総数:424137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

松中だより12月号

 松中だより12月号はこちらから⇒松中だより12月号
画像1

新選組史跡探訪(12月5日実施)について

学校運営協議会主催の新選組史跡探訪(12月5日実施)につきまして,締切日で応募の定員に達しましたので,既に人数を訪問先に連絡してあります。申し込みなしでの「当日参加」はできません。なお,申し込まれた生徒・保護者の方は,当日は集合時間に遅れないよう松原中学校図書室にお集まり下さい。※手の消毒と検温にご協力をお願いいたします。

型友禅染の事前学習の様子(1年生)

画像1
画像2
1年生は総合的な学習の時間を利用し「衣食住」の「衣」について年間を通して学習することになっています。その一環で来週の水曜日に地域の方をお招きして,型友禅染の体験をします。他の中学校では体験できないものですが,地域の方の協力もあり,毎年本校では行っています。その事前学習として教頭先生から,壬生の地域には染物屋さんが多い理由や型染の行程などをパワーポイントを使って説明していただきました。来週の体験が実りあるものになれればと思います。

今週の「名言」(掲示板)

画像1
正門にある掲示板に,イチローさんの「名言」が掲示されています。何かにチャレンジすると困難(壁)につき当たることがあります。でも壁を超えたとき,大きな自信につながります。チャレンジすることの大切さが伝わってきますね。

紅葉

中庭の紅葉が鮮やかな赤色に染まりました。寒くなってきましたので体調管理には十分注意して下さい。
画像1

学校図書館より

画像1
画像2
画像3
師走に入り,今年もあと1箇月となりました。学校図書館では司書の先生が「クリスマス特集」のコーナーを作っていただいています。学校図書館をどんどん利用しましょう。

英検受付(2日目)

画像1
2日(水)も,朝に英語検定の受付がありました。今回も受付は学校運営協議会の方が担当して下さいました。

2年「学年だより」配布について

2年 学年だより 12月号 を配布しました。

12月 1日(火)に,2年「学年だより 12月号」を配布しました。
下記の「2年 学年だより 12月号」をクリックしていただくとPDFで表示します。

2年 学年だより 12月号

1年生和装体験(3組)

画像1
画像2
画像3
1年生和装体験,3組の様子です。

1年生和装体験(2組と5組)

画像1
画像2
画像3
1年生和装体験,2組と5組の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年生を送る会

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp