京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:221381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

修学旅行3

鹿も一緒に記念写真です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

奈良に無事到着しました。
画像1
画像2

行ってきます!

 今日から,修学旅行です。結団式が終わり,いよいよ出発です。
画像1
画像2

5月13日の給食

画像1画像2
☆今日の献立☆
味付けコッペパン
牛乳
手亡豆のクリームシチュー
野菜ソテー

給食には様々な種類の豆が入ります。
今日は手亡豆がシチューに入りました。

ふっくらしていてみんなよく食べていました。

5月けんこうの日

画像1画像2
毎月第一月曜日はけんこうの日です。
今月は身のまわりの清潔について,食事のマナーについて,朝ごはんについて考えました。



5月11日の給食

画像1画像2
☆今日の献立☆
麦ごはん
牛乳
チキンカツ
ソテー
味噌汁

今日のチキンカツの衣は卵が入っていません。
小麦粉を水溶いて,鶏肉にからめ,パン粉をまぶして揚げます。
みんなよく食べていました。

新体力テスト

 5・6校時に全校で新体力テストを行いました。縦割りグループで各種目の測定に取り組みました。みんなで楽しみながら,でも一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2

5月1日の献立

☆今日の献立☆
味付けコッペパン
牛乳
ジャガイモのクリームシチュー
小松菜のソテー
チーズ

給食で使うシチューなどのルーはすべて一から作っています。

1小麦粉とバターを混ぜて火にかけます。
2香ばしい香りがしてまとまってきたら,火をとめて牛乳をいれます。
3炒めておいた具材にホワイトルーを入れて味を整えたら,濃厚なクリームシチューの完成です!

シチューの中には固形のチーズを溶かして入れ,牛乳も入っているのでカルシウムがたくさん含まれています☆

今日はチーズが苦手な子が少しいましたが,よく食べてくれていました!

画像1画像2画像3

4月24日の給食

画像1画像2
☆今日の献立☆
ちきんカレー
ごはん
牛乳
ひじきのソテー
じゃこ

遠足からみんな無事に帰ってこれたので,いただきますの前に
牛乳もしくはお茶で乾杯をしました。
たくさん歩いたのでお腹がすいていたのかもりもり食べていました。


4月20日の給食

画像1画像2
☆今日の献立☆
麦ごはん
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
ごま酢煮
みかんゼリー

ごま酢煮はカルシウムを多く含むしらす干し,すりごまが入っています。
彩りがきれいでさっぱりしていて好評でした☆





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp