京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

3月20日 15期生 海外研修解団式

画像1
画像2
画像3

 18日夜アメリカコースの帰着をもって、4コース全て無事帰国しました。19日には早く帰国したマレーシア・オーストラリアコースのリーダーを中心に翌日の解団式の映像や原稿の準備を進め、20日朝早くから全リーダーが揃って各コースの研修報告のリハーサルを行いました。
 11時30分からの式は団長谷内先生のお話から始まり、各コースの熱のこもった報告が続きました。委員長の挨拶も含め、自分たちがいかに多くの人たちに支えられているか、世界はどんなに複雑で多様かを知り、その中で自分たちがいかに存在を奏でていけばよいのかこれから考えていきたい、ということがそれぞれの体験から生まれた重みのある言葉で語られました。この研修の学びを全体で共有できたいい時間となりました。
 一方、研修中のいくつもの失敗や、20日の式も時差や疲れから寝坊で参加できなかった生徒がいたことなど、15期生全体としてまだまだ克服すべき課題は多くあることもHRに戻ってから担任・生徒の間で確認し、16期生によい手本となろうと決意を新たにしました。午後からは終業式の後、一年間使わせていただいた教室等に感謝をこめて清掃を行い、その後のHRでは海外研修のアンケートも記入しました。
15期生は26日の課題テスト・「13期生に学ぶ」を経て、2年生に進級します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/15 2年保護者会
6/17 自立する18歳の日
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp