京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

29日(金)LHR 15期生海外研修コース別会議

 マレーシア・オーストラリア・アメリカ・ヨーロッパの各コース別の会議が、コース長・副コース長の司会で始まり、全体研修の行き先とホテルが発表されました。全体研修については、コース全員からアンケートをとり、各コースの研修委員が原案を作成。旅行社のコース担当者・教員との協議を行うという手続きを経て決定に至りました。
 その後班別研修の具体的な内容の検討に入り、班長を中心に話し合いを進めました。班ごとにLHRや昼休み等を使って具体的な行程を詰めていき、中間考査をはさんで12月中旬には各班からの案が研修委員会に提出します。ガイドブックやPCの情報から「濃密な想像力」を働かせ、自分たちの研修テーマが時間内にしっかり探究できるような計画を綿密に練っていく予定です。研修委員会のチェックの後、班ごとに旅行社の担当者との面談を行い、修正・改善を加えます。
 放課後には各コースの委員長・コース長・副コース長で構成されるリーダー会議が行われ、今日のコース別会議の振り返りを行い、今後の取組みがよりよいものになるよう議論を重ねました。
 海外研修まであと3ヶ月あまり。その日に向けて、ひとりひとりが「小さなおとな」として自律的な日常を過ごせているか、という問いかけも日々行われています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp