京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月25日15期生海外研修秋課題交流会

後期に入り15期生の海外研修は、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ヨーロッパの各コース長・副コース長が決まり、コース別の研修内容や各自の研修課題を固める時期になっています。
 25日のLHRでは、4つのコース別に各自が研修課題を考えた「秋課題」の交流会を行いました。コース長・副コース長から、本時の流れの説明のあと、1組から6組までが交じった6人程度のグループごとの発表・質疑応答を、各コースの海外研修委員がタイムキーパーとなって交流会を進めました。
 他者の発表を聴いて自分の課題の改善点を発見したり、自分の調べた情報を他者に提供しながら、クラスを超えたコースのメンバーとのつながりを徐々に広げていく会でもありました。
 これから全体研修の行き先、班別研修のグループ決定・行き先決定と、海外研修委員のリードで急ピッチで準備を進めていきます。平行して自律的な生活態度や自分が集団の中で果たすべき責任の自覚を、しっかりと確認していく日常にしていかねばなりません。
 広い世界の「音」を聞き取り、自分の「音」を深める、をテーマにした海外研修をよいものにするために、15期生全員でできる限りの「準備」に取り組んでいきます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 スクールカウンセラー来校日
6/20 スクールカウンセラー来校日
6/21 教育実習(〜21日)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp