![]() |
最新更新日:2025/05/23 |
本日: 昨日:147 総数:274731 |
5年 「クリスマスパーティーに向けて」![]() ![]() ![]() 人権講演会
12月2日(月)、本日は人権月間に合わせて人権学習参観・人権学習講演会がありました。
6校時には、暁Project 大久保暁先生にご来校いただき、5~9年生と保護者のみなさまを対象に「性の多様性を知る」~自分らしく生きるとは~と題して、講演をいただきました。 大変わかりやすく、気さくな話し方で、実体験を交え、「一人一人がみんなちがう、特別な存在」「自分らしく生きることを否定されることはおかしい」「多様性を認め合える社会づくりをしていこう」ということを教えていただきました。 今回の講演会は京都京北小中学校PTAとの共催ということで、たくさんの保護者の皆様にも参加いただき、ともに学びました。多くのご参加ありがとうございます。ぜひ、ご家庭でも、振り返りをしていただき、お子様と深めていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭「物を生かして住みやすく」
身の回りにあるものとして、お道具箱やロッカーの中を整理整頓しました。「整理整頓して、見た目もきれいになったし、気持ちもスッキリした。」と言っている子がたくさんいました。また、整理整頓をすると、物の管理をしっかりすることができ、物の紛失も防ぐことができると分かりました。これからも、整理整頓された状態が続きますように…。
![]() ![]() ![]() 5年 「第4回スポーツチャレンジ大会出場」
全市で種目の記録を競い合う、「第4回スポーツチャレンジ大会」にエントリーをしました。今回はパス&ランの種目に決まり、クラスで2チームに分かれて、昼休みなどに集まって練習に励んでいます。練習を重ねるごとに、記録更新中です。最後まであきらめずに練習をして、目標の記録を超えられるように頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 11月29日 あいさつ運動
PTA本部役員の皆さまと学校運営協議会はぐくみ部会の皆様とあいさつ運動を行いました。
今週は、生徒会のあいさつ運動も行っており、朝から気持ちのとい挨拶を交わすことができました。 役員の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年 図工「光と場所のハーモニー」![]() ![]() ![]() 5年 書写「あこがれ」![]() ![]() ![]() 6年 京北ふるさと未来科「歴史の扉を開こう」![]() ![]() ![]() 常照皇寺は南北朝時代に建てられたもので、庭園には国の天然記念物の名木がありました。 春日神社にも樹齢300年の「黒田100年桜」があり、こちらも南北朝時代に建てられた京北地域最古の板倉がありました。 子どもたちは、自分たちの住んでいる地域にも古い歴史を感じて見学を楽しんでいました。 6年 家庭科「まかせてね今日の食事」![]() ![]() ![]() 班で協力して、役割を決めて調理を進めていきました。 できた料理を少しおすそ分けしてもらいましたが、どの班の料理もとてもおいしく上手くつくられていました。 6年 調理実習の買物![]() ![]() 分量、目的、予算などを考えて商品を選びました。 |
|