![]() |
最新更新日:2025/05/21 |
本日: 昨日:85 総数:681882 |
チキンカレー
1月28日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆野菜のソテー でした。 カレーは,給食でも人気のあるメニューで, 登場を楽しみにしてくれています。 今回は,鶏肉を使った「チキンカレー」でした。 ![]() 1月の和(なごみ)献立
1月25日(金)の給食は,
◆ごはん ◆煮しめ ◆ごまめ ◆京風みそ汁 でした。 1月の和(なごみ)献立は,正月料理の「煮しめ」「ごまめ」が登場し, 正月に食べる意味やいわれを確認しました。 「京風みそ汁」には,季節の大根やせりを使いました。 ![]() ![]() ![]() H30学校評価年間計画H30前期 学校評価結果なま節と厚あげの煮つけ
1月24日(木)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆なま節と厚あげの煮つけ ◆キャベツのかきたま汁 でした。 なま節を炊いた煮汁で厚あげとたけのこを煮つけました。 なま節も厚あげもたけのこもだしの味がしみていて, ごはんにもよく合いました。 ![]() ![]() たたきごぼう
1月23日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆すきやき風煮 ◆たたきごぼう でした。 「たたきごぼう」は,正月料理のひとつです。 細く長く地中に根を張るごぼうは,縁起のよい食材です。 「細く長く幸せに」という願いから正月に食べます。 ![]() ![]() We love dance.
ロームシアターサウスホールで開催された「全市表現運動発表会」に,ダンス部が参加しました。14名の子どもたちは,広い舞台で,これまでの練習の成果を発揮しました。終わった後は,「暑かった!」「初めてのこんなに広いステージで発表したので,緊張した。」など,ホッとした気持ちと,やり終えた成就感の両方を感じていました。
![]() ![]() ![]() 新春かるた大会
毎年恒例の新春かるた大会(土曜学習)を,多目的ルームで実施しました。小学生のみならず,卒業生(中,高,大学生)の参加もあり,盛大な催しとなりました。駆けつけてくれた卒業生は,札を詠んだり,小学生に指導したりするなど,やさしく関わってくれました。温かく穏やかな雰囲気の中,楽しく進めることができました。
![]() ![]() ![]() 学童 餅つき大会
朝早くから準備され,「学童 餅つき大会」が開催されました。子どもたちは,慣れない手つきで杵を握り,お餅をつきました。うまくいかないこともありましたが,周りからの声援に応え,しっかりつくことができました。多くのお母さんやお父さんにサポートいただきながら,楽しい餅つき大会となりました。
![]() ![]() ![]() 大豆と鶏肉のトマト煮
1月18日(金)の給食は,
◆黒糖コッペパン ◆牛乳 ◆大豆と鶏肉のトマト煮 ◆野菜のホットマリネ でした。 「大豆と鶏肉のトマト煮」は,大豆や鶏肉,野菜を トマト味でじっくりと煮込みました。 トマト味は,気に入ってくれた子が多く, 大豆をしっかりと食べてくれていました。 ![]() ![]() |
|