![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:82 総数:479115 |
4年生:『総合的な学習の時間 オンリーワンタイム』
4年生になって初めての総合的な学習の時間でした。今年度は,「山科のやさしさ」というテーマで環境問題について学習を進めていきます。今日は,環境という言葉から思いつくもの,環境のなかでも自然から連想するのは・・・?とこれから学習を進めていくための導入の時間でした。次の学習までに,おうちの人に尋ねたり,環境についての本などを集めたりします。お家でいろいろなことを質問すると思いますのでよろしくお願いします。
![]() 『朝の様子』
おはようございます。
5連休が明けて週の半ば水曜日。 他校では疲れから体調不良を訴える子たちが多いようですが,西野小学校の児童は元気に登校して,登校後も運動場で元気に朝遊びを行なっています。 少し涼しいですが,雨も上がり子どもたちは大喜びです! さて,本日の予定は, ・内科検診(1・6年)13:30~ ・課外学習 ・放課後まなび教室 以上になります。 プランターの陰に隠れたところに小さな黄色い花が咲いていました・・・目立ちませんが懸命にきれいな花びらを広げています! ![]() ![]() ![]() 5年:『図書館オリエンテーリング』![]() ![]() また,本の読み聞かせもしていただきました。集中して聞いていました。 5年:『わが家にズームイン!』![]() ![]() また,その学習をいかして,お家でもお茶会を開き,家族でだんらんの時間をとっていただきました。家族でほっこりする時間を過ごしていただけたようです。 つくし学級:『2年生 体育』
今日は雨が降りそうだったので,体育館で体育をしました。コーンのあいだを走ったり,スキップしたり。みんなでいっぱい体を動かしました。
![]() つくし学級:『4年生 体育』
体育の交流学習で,鉄棒とすもうあそびを楽しんでいます。友達にアドバイスをしてもらいながら協力して学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() 『朝の様子』![]() ![]() 今朝は分厚い雲に覆われています。 お昼からは傘が手放せないお天気になりそうです。 さて,本日の予定は, ・心電図検査(1年) ・部活キッズ体験日(1日目) 本年度から「部活キッズ」においては,3日間の体験日を設けました。今年から入部できる3年生は体験と見学が待ち遠しいようでワクワクしているようです! 以上になります。 つくし学級:『生活単元 「なかよし会」にむけて』
今週のなかよし会にむけて事前に練習をしました。歌を歌ったり,ダンスをしたり,一緒に遊んだり。ワイワイしながら,みんなで取り組みました。
![]() ![]() つくし学級:『2年生 国語 春がいっぱい』
今日は天気も良く,学校にある春を探しにでました。さくらは散ってしまいましたが,たんぽぽやしろつめ草などを見つけました。見つけたものはipadで写真を撮って教室に帰ってからスケッチしました。
![]() ![]() つくし学級:『2年生 国語 春がいっぱい 2』
探している間に,たんぽぽの綿毛を見つけました。「ふきた~い!」という声が上がり,みんなで綿毛をふ~!綿毛を飛ばしました。
![]() |
|