京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:30
総数:222594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

魔女のファッションショー

画像1画像2画像3
 魔女の文字が読めるようになった子どもたち。今度は、魔女の洋服づくりです。
 カラーポリ袋に、頭と腕を通せるように穴をあけるのも、どのくらいの位置にすればいいのか、自分たちで考えてつくろうとしている姿は、さすが年長組!
 リボンや飾りをつけて、かわいらしい魔女の服が出来上がりました。

 出来上がった服を来て、魔女のファッションショー!
 お客さんに手拍子をもらって、ちょっぴり恥ずかしいけど、うれしい気分。
 最後には、お客さんもみんなで踊って、大盛り上がりでした。

魔女の文字?

画像1画像2画像3
 子どもたちの好きな魔女の絵本を読んでいたら、絵本の間から手紙が落ちてきました。

 以前、魔女から手紙をもらったことのある子どもたちは、「もしかして、魔女の手紙?」と、期待をもって見ると…、「あれ?なんて書いてあるの?」暗号のような文字で、読めません。「もしかして、魔女にしか読め合い文字なのかな?」「そういえば、この間読んだ絵本に魔女の文字が書いてあったよね?それで見てみようよ」ということで、すみれ組の子どもたちで、魔女の文字を解読です。

 魔女の手紙を、魔女文字のあいうえお表と見比べながら、読み解いていきます。
なんだか魔女になった気分で、うれしくなりました。

 次の日、魔女文字のあいうえお表を使って、自分の名前を書くことを楽しんでいた子どもたち。不思議な名札が出来上がりました。

 魔女さんたち、読んでくれるかな?

 

こども展見学に行きました

画像1画像2画像3
 今日から、『京都市立幼稚園こども展』が京都市総合教育センターで、開催されています。

 今日は、年長組の子どもたちと、こども展の見学に行きました。
 地下鉄では、券売機で自分で切符を買ったり、自動改札に切符を入れて通ったりする経験もできました。

 こども展では、京都市立幼稚園の子どもたちの絵画や立体作品がたくさん飾られていて、子どもたちは、「すごいね〜」「どうやってつくってあるのかな?」「幼稚園に帰ったら、つくりたい!」と、興味をもって作品を見ていて、とても刺激をもらったようです。

 すみれ組の子どもたちの作品も飾られてあります。
見学に来ていた他の幼稚園の子どもたちや先生が、すみれ組の作品を見て、「どうやってつくったの?」と質問されたり、「すごいね」と言ったりしてもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

 24日(水)まで開催しています。ぜひ、ご覧ください。

凧あがったよ!

画像1画像2画像3
 3歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちは、ビニール凧で遊ぶことを楽しんでいます。先週、たんぽぽ組の子どもたちが凧を作っているのを見て、「私もつくりたい!」と3歳児の子どもたち。ビニール袋に絵をかき、自分の凧ができあがると、嬉しそうに園庭を走っていました。
 「高くあげたい!」とてんとうむし広場や運動場で思いきり走って楽しんでいます。風が吹いて凧がふわっとあがる面白さを感じ、止まっていても凧があがることに気づいたり、そっと地面に置いて様子をじっと見たり、「お散歩」と楽しんだりして遊んでいます。

学校で凧揚げ

画像1
今日は風が冷たいですね。
子どもたちは、学校の給食時間に運動場で凧揚げをしました。
今日は走らなくても風の勢いでふわっとよく揚がりました。
あちこちでたこが引っかかって、先生に外してもらっていました。
寒くても元気に外で遊びました。

園内展始まりました。

画像1画像2
園内展が昨日から始まりました。
さっそく、幼稚園の子どもたちが見に行って、自分の作品を見つけて嬉しそうでした。
お友達の作品にも興味があり、特に、年長児の「すみれホテル」は人気で、よく見たくて、前に乗り出すように見ていました。
動画もみんなで見ました。
全園児の作品が名前入りで展示されているので、ぜひご覧ください。

こまに挑戦!

画像1画像2画像3
 すみれ組は、始業式で幼稚園からお年玉としてもらったこまを楽しんでいます。

 もらった時は、難しそうだなと尻込みしていた子どもたちですが、「これは難しいから、年長組さんしかもらえないこまなのよね〜」と言いながら、教師がこまを回して見せると、「すごい!」と、自分たちも、やってみようと挑戦し始めました。

 紐を巻くときの力の入れ加減が難しいのですが、教師も手伝いながら少しずつ巻こうと頑張る姿が見られます。
 コツがいるので、すぐには回らないのですが、だからこそ、回ったときの喜びは倍増!飛び上がって喜ぶ姿がありました。
 
 少し難しいことに挑戦する楽しさを味わっている子どもたちです。


発育測定と保健指導をしました

画像1
発育測定と保健指導を行いました。今月の保健指導のテーマは「睡眠」です。

夜9時より早く寝ると、夢の中でくじら列車が迎えにきて、4つの駅に連れて行ってくれます。「のびのびえき」では、体を大きくしてくれるお弁当、「おもいでえき」では、その日に新しく知ったことや思い出をまとめたノートがもらえます。「からだげんきえき」には温泉があって、入ると病気に負けない強い体になります。「やさしいこころえき」では、優しい気持ちになれる綿菓子がもらえます。夜9時出発のくじら列車に乗り遅れないように、早く寝ようねと話しました。

また、遅くまでテレビを見たりゲームをしたりしていると、寝る時間がどんどん遅くなります。ご家庭でも、子どもたちの寝る時間には部屋を暗くしたり、テレビを消したりして、子どもたちが眠りにつきやすい環境を整えていただければと思います。

たこ たこ 上れ〜!

画像1画像2
1月10日
 
 4歳児たんぽぽ組は、ビニール凧をつくって遊びました。

 好きな絵や模様をかいて先生と一緒につくった自分の凧。てんとうむし広場に行き、思いきり走ってみると空高く揚がる凧に大喜びの子ども達。

 寒さも忘れ、夢中になって走り、舞い上がる凧を嬉しそうに眺めながら遊ぶことを楽しんでいました


明日から園内展です。

画像1
昨日から遊戯室に先生たちが、子どもの作品を展示しました。
遊戯室の前を通った子どもたちは「すごい!」とびっくりしています。
明日から園内展を始めます。
今年は研究用に撮影した、短い動画も見られるようにしました。
「みんな違ってみんないい」、その子らしさが感じられる作品ばかりです。
どうぞ、ご覧ください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp