京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:26
総数:222083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

幼稚園説明会のご案内

画像1
4月に入園した子どもたちも少しずつ幼稚園に慣れて,先生や友達と好きな遊びを楽しむようになってきました。
6月8日に幼稚園説明会を行います。
場所は竹田幼稚園2階の絵本室,9時半から受付,9時45分から約30分間行います。
その後,10時15分からエレクトーンのミニコンサートを行います。
どうぞ,お越しください。お待ちしております。

救急救命講習を受けました。

今日は,先生たちが,心肺蘇生法とAEDの使い方を,伏見消防署の方に指導していただき,勉強しました。
大きなけがが起こらないように予防することが大事ですが,起こってしまったら救急車を呼び,心肺蘇生を続けることを教えていただきました。
一人でできるわけではなく,チームワークが必要だと思いました。
研修を受けて安心安全な幼稚園であるように,努めたいと思います。
伏見消防署の方々,ご指導をありがとうございました
画像1画像2

夏野菜を植えました!〜すみれ組〜

画像1画像2
5月12日

 今日は,自分の植木鉢に夏野菜を植えました。

 苗を子ども達に見せると,紫の花がついているのを見て,
「ナスかな?」「ぶどうじゃない?」とどんな野菜ができるのか予想をしていました。

 「ふかふか〜!」「モグラがいるかも!」などと言い,土の感触を味わいながら手で土を混ぜ,野菜の苗を手で優しくポットから取出し,そ〜っと土の中に植えました。

 ナスかな?ぶどうかな? どんな野菜ができるか楽しみだね。

5月13日のうさぎ組は中止です。

5月13日のうさぎ組は,残念ですが中止とさせていただきます。
次は5月18日(水)です。
よろしくお願いいたします。

5月のめだか組・うさぎ組

画像1
お天気のいい日は暑くなり,子どもたちは半袖で遊んでいます。
5月のめだか組・うさぎ組のお知らせです。
てんとうむし広場で遊べる費もあります。
どうぞ,遊びに来てくださいね。

沿革史

画像1
竹田幼稚園の沿革史を掲載しました。
どうぞご覧ください。
沿革史

うさぎのお世話 がんばってます!

画像1
画像2
画像3
 今週から,5歳児すみれ組が生活グループの友達と一緒に,うさぎのお世話を始めました。
 進級する前の3月に,前のすみれ組さんからうさぎのお世話の仕方を教えてもらったのですが,教えてもらったことをとてもよく憶えていて,自分たちでうさぎ小屋の鍵を職員室へ借りに行ったり,長靴に履き替えたり,箒ではいたり…と,どんどん掃除を進めていこうとする姿が見られました。

「ここ水流して!」「ここがまだ汚い」などと声を掛け合う姿もありました。

きれいになった後は,うさぎのりぼんちゃんに,野菜の葉っぱを「どうぞ」と口元まで持っていってあげたり,優しくなでたりしていました。

うさぎの世話を通して,命ある生き物への接し方や,命の大切さなどを学んでほしいと思います。

風車,回ったよ!

画像1
画像2
 4月25日

 今日は,たんぽぽ組とすみれ組が一緒に,自分でつくった風車を持って,てんとうむしひろばに遊びに行きました。

 みんなで「よ〜いどん!」と走り,回る風車に「回ってる!」と喜びながら,何度もひろばを走り,風車を回すことを楽しんでいました。

また,てんとうむしひろばには,シロツメクサやタンポポ,わたげなどがたくさん咲いていて,花を摘んだり,花飾りを先生と一緒につくったりして遊びました。

また,飛んでいるモンシロチョウを追いかけたり,虫網で捕まえたりしながら,春の自然をたくさん感じ,触れることも楽しみました。

はじめての発育計測 〜すみれ組のお助けマン参上!〜

画像1画像2
 4月21日

 今日は3歳児ちゅうりっぷ組の初めての発育計測でした。

「発育計測ってなに?」「どんなことするの?」とドキドキのちゅうりっぷ組の子ども達でしたが,今日は初めてということで,5歳児すみれ組がお助けマンとして着替えの手伝いをしました。

 すみれ組の子ども達も,最初はどう手伝っていいのか戸惑う姿もありましたが,教師の声かけなどをきっかけに,自ら関わって,シャツを着せてあげたり,靴下をはかせてあげたり,優しく声をかけながら接する姿が見られました。
また,少し不安になっているちゅうりっぷ組さんに,身長計に乗って見せてあげる姿もあり,頼もしさや優しさを感じました。

 お兄さん,お姉さんとして張りきり,また自分よりも小さい友達に優しく接することができるのは,きっとすみれ組の子ども達も,自分たちが小さかった時に大きい組さんに優しくしてもらった経験があったからだと思います。

 こうして異年齢の友達との関わりを通して,すみれ組の子ども達も自分たちがお兄さん,お姉さんになったんだということをさらに実感できたのではないかと思います。
 
 

令和4年度竹田幼稚園 学校評価年間計画

画像1
新入園児を迎えた幼稚園は,活気にあふれています。
今年度の学校評価年間計画を掲載しました。
令和4年度 竹田幼稚園学校評価年間計画
保護者,地域の皆様にご意見をいただき,より豊かな教育活動ができるように,努めたいと思います。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp