京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up2
昨日:60
総数:205940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

花の種を蒔いたよ

画像1画像2画像3
6種類の花の種を蒔きました。
種は種でもいろいろな形や大きさがあります。
「こんなに小さい種や。本当に咲くのかな」
「こっちは細くて、ちくっとしてる」
子どもたちは種を蒔きながら、感じたことや発見したことをお話していました。
水やりをしながら、「あー早く咲いたところ見てみたいなあ」と楽しみにしている子どもたちです。

子どもたちと一緒に、日々の小さな変化や生長を楽しみたいと思います。

夏にたくさんの花が咲きますように!

こどもの日の集い(全学年)

画像1画像2画像3
今日は、全園児で集い、五月人形の飾りの意味を聞いたり、花菖蒲を眺めたりして、こいのぼりの由来の話を知りました。

おはなしの中の、急流を登り切った鯉が天に昇って竜になる場面で、「がんばれ〜〜〜〜!!」と応援する声が、園中に響き渡っていました。

みんなで歌った『こいのぼり』は、空の竜に届いたかな?

集会の後は、これからの成長と幸せを願って、お部屋でおやつ(こいのぼーろ)を食べました。

菖蒲を各部屋に飾り、『ハナショウブ』と『ニオイショウブ』の二種類あることを知りました。すみれ組では、ニオイショウブが「みかんのにおいがする!」と発見があったようです。

自分で作ったこいのぼりは、空いっぱい泳がせて、本日の降園時に持ち帰りました。

明日から連休が始まりますが、5月5日のこどもの日には、ご家庭でも子どもの健やかな成長を願ってお過ごしください。

連休明け、元気な姿を楽しみに待っています!

たけのこをかいたよ(5歳児)

画像1画像2
 昨日たけのこを頂きました。興味津々の子どもたちは、早速見たり触れたりし、「毛があるよ」「重たい」「ふわふしてる」と感じたことを言ったり、虫眼鏡でよく見たりしていました。
 今日はそのたけのこを絵に表現してみました。「よく見たら点とか線とか模様があった」「洋服着てるみたいって思った」など気づいたこと感じたことを自分なりに表現することを楽しんでいました。

4月生まれの誕生会

画像1
 4月生まれの誕生会をしました。
幼稚園のみんなが遊戯室に集まるのは入園式以来です。

5人のお友達がひとつ大きくなったことを、みんなでお祝いをしました。
すみれ組さんも初めての司会とインタビュー。
誕生日を迎えた子どもたちも、ドキドキしながら名前を言ったり、インタビューに答えたりしていました。
おうちの方からもお祝いの言葉をいただき、とてもあたたかい素敵な時間でした。

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

初めての身体測定(3歳児)

画像1画像2画像3
今日は、入園して初めての身体測定を行いました。

どんなことが始まるのかな?と、ドキドキしていた子ども達でしたが、年長組のお兄さん、お姉さんがお手伝いにきてくれました。
「ばんざいして」、「こっちきて」と、自分達でできることを考えて、小さな友達に優しく声を掛ける姿がたくさん見られました。
そして、最後にはみんなでダンスを踊って遊びました。

幼稚園での毎日の生活の積重ねが、友達を大切にしたり、寄り添ったりっする年長組の姿がに繋がるんだなと、感じながらも、二年後にはお手伝いする姿になるんだと思うと、ますます子ども達の成長が楽しみになりました。

用意、頑張っているよ!

画像1画像2画像3
おうちの方と離れて,朝や帰りの用意を頑張っています!

毎日一つ一つ先生と一緒に用意する中で,少しずつ用意の仕方が分かってきた子どもたち。
自分でやってみようとする姿も見られてきて,先生に「できたね!」と言われるとにっこり嬉しそうな表情を見せてくれます。

小さなことでも「自分でできた!」と子どもたちが実感できる経験を積み重ねて・・・
自分ですることへの喜びや自信に繋がっていってほしいです。


視力検査をしたよ(4、5歳児)

画像1
今日は、4歳児さくら組さんと5歳児すみれ組さんの視力検査をしました。
「やり方覚えてるよ!」「さくら組さんの時やったよ」とお話ししてくれました。
みんな上手に受けることができました。
3歳児たんぽぽ組さんは5月に予定しています。

お弁当スタート(3歳児)

画像1画像2
今日は,クラスの友達と初めて一緒に食べるお弁当。
朝から「きょうはおべんとうもってきたよ!」
お昼前には「おなかすいたね,はやくたべたーい!」と心待ちにしていました。

みんなで一緒に食べるごはんってこんなにおいしいんだ!
ピカピカにしたお弁当箱をキラキラの笑顔で見せてくれました。 

こいのぼり遊び(3歳児)

画像1画像2画像3
 今日は、保育室のこいのぼりを見たり、歌をうたったりして遊びました。

 「こいのぼりのお腹に入ってみる?」と、声を掛けると「うん」と、目をキラキラさせていました。
先生が「こっちだよ」と、声を掛けると、こいのぼりの中を一生懸命ハイハイして進んでいました。
その姿を見て、友達の後ろに続いて入ってみたり、先生の真似をして、「こっちだよ」声を掛けたり、それぞれ楽しむ姿が見られました。
 
 また、自分だけのこいのぼりつくりも楽しんでいますよ!
子ども達の思いを聞いたり、感じたりしたことを、ぜひ聞いてあげてくださいね。

こいのぼりの中に入ってみたい!

画像1画像2画像3
 4月19日

 保育室や幼稚園のあちらこちらに、今たくさんのこいのぼりが飾ってあります。
昨日、4歳児さくら組の子どもたちは、クラスの先生と一緒にこいのぼりの絵本を読みました。

その絵本の表紙には、動物たちがこいのぼりの口の中に入っている絵がかかれていました。
それを見た子どもたちから、「こいのぼりの中に入ってみたい!」という声があがり、今日はこいのぼりの中に入って遊ぶことにしました。

「通れるかな〜」と言いながら、四つん這いになってこいのぼりのおなかの中をくぐって遊びました。
こいのぼりのしっぽからでてきたAちゃんは、「こいのぼりの赤ちゃんで〜す!」と言って自らこいのぼりの赤ちゃんになりきって泳ぐ真似をして楽しんでいました。

こいのぼりを見る、つくるだけでなく、いろいろな楽しみ方を思いつく子どもたちの豊かな発想がとてもおもしろいなと感じました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp