京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up24
昨日:85
総数:206047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

未就園児さん運動会にきてください

画像1
小さいお友達、楊梅幼稚園の運動会でかけっこをしよう!
予約はいりません。
当日、直接おこしください。
たくさんの方、おまちしています!

身体を動かす心地よさを感じて(4歳児)

画像1画像2
 登園後朝の用意を済ませると、みんなで園庭に出て体操をしています。
子ども達は、「ファイト!」と、ジャンプする所が特に好きなようで、声を出して笑いながらジャンプを楽しんでいます。

 そのあとは、かけっこも楽しんでいます。
下京雅小学校の校舎前の長いコースも何回も走りました。
「早く走れたら、風を感じる!」、「先生も風が感じられるように、走る練習したほうがいい」と、アドバイスしてくれます。
 先に走り終えると、次に走ってくる友達に「がんばれ〜」と、自然に応援する姿も見られ、嬉しく思っています。

 また、「5回走る」と、走る度に「あと4回」、「あと3回」と、指を使って一生懸命伝えてくる姿がとてもかわいく、遊びを通して自然と数字にも携わっていることが感じられます。

 たくさん走り、汗をかいた後はみんなで水分補給もしています。

 子ども達は、身体を動かす楽しさや心地よさを感じ始めているので、思いを共感し大切にしながら、取り組んでいきたいと思っています。

歯磨きって大切だね

画像1
今日は5歳児すみれ組の子どもたちが歯磨き指導を受けました。学校歯科医の先生と、歯科衛生士さんをお招きし、歯を大切にすることや正しい歯磨きの仕方を学びました。保護者の方も参加してくださり、子どもたちの歯の健康について一緒に考えてくださいました。ありがとうございました。

よーいどんをしました(3歳児)

画像1画像2
今日は朝から「よーいどん!」をしました。

最初はすみれ組やさくら組のお兄さんお姉さんの姿を見ながら何をするんだろ、と不思議そうに見ていました。
すると、「よーいどん!」の掛け声と共に、すみれ組の子どもたちがものすごいスピードで走ってきました。それを見た、たんぽぽ組の子どもたちは、スタート地点に行き、「よーい、どん!」の合図と共に目一杯走りました。

走った後に「もう1回行こ」と言って何回も走る姿がありました。
「よーいどん楽しいわ」と言ったり、「走るの疲れた」など朝からたくさん体を動かしました。

まだまだ暑いですが、外でも体をたくさん動かしながら遊んでいます。


二学期の始業式と、サプライズプレゼント

画像1画像2画像3
 今日は、二学期の始業式が行われました。

 子ども達は元気一杯登園して来ました。
子ども達の可愛い笑い声が響き渡り、少し恥ずかしそうにしていたり、夏休みの楽しかった思いを伝えてきたり、友達の話を聞いたりする姿を嬉しく思いました。

 始業式後、保護者方へ、ありがとうの気持ちを絵にかき、鞄に印刷したものを、サプライズプレゼントしました。

 1学期、子ども達に「どんなありがとうがあるかな?」と、聞くと、「ご飯作ってくれる」「洗濯してくれる」など、たくさんの思いが返ってきました。
「かいた絵は、夏休みの間に魔法をかけて、鞄にするから、お家の人には内緒にしていてね」と約束をしていました。

 「プレゼントを渡すとき何か言葉も伝えようか?」と、声を掛けると、「大好き。いつもありがとうがいい」と、すぐに決まりました。

 始業式が終わり子ども達はプレセントを渡す準備でワクワクしながら、小さな背中に鞄を隠し、保護者の方が保育室に来られるのを待ちました。

 少し照れながらも、プレゼントすると、絵の説明をしたり、ハグしたりと、ほっこりする姿がたくさん見られました。

 保護者の方からは、「なんにも聞いてなかったから、びっくりしました!」と、思いを伝えて下さり、喜んで下さっていました。

 子ども達のサプライズプレゼントは大成功でした!

 世界で一つしかない素敵な鞄を大切に使ってくださいね

夏のお楽しみ会

画像1画像2
8月29日夏のお楽しみ会を開催しました。絵本作家の福澤悠子さんをお招きして、「かきごおりのうた」や「とくべつなプリン」を音楽に合わせて読み聞かせをしていただきました。預かり保育に参加していた子どもたちや未就園児教育相談のつぼみ組に参加してくれた小さいお友達も、プリンのように体を動かして楽しみました。また、来てくださるといいですね。

楊梅だより9月号

楊梅だより9月号は下記をクリックしてご覧ください。
楊梅だより9月号

扇子づくり体験(5歳児)

画像1画像2画像3
5歳児が、預かり保育で、扇子づくりをしました。
地域の高橋扇子店さんにおこしいただきました。
高橋さんから、3枚重なった紙に絵を描くこと、竹のほねをいれて扇子が作られることなどを教えていただきました。
子どもたちは初めて使うパレットのきれいな絵の具に興味津々の様子。扇の形の紙に、とても丁寧に描いていました。
高橋さんが、扇子に仕上げてくださいます。楽しみですね。
高橋扇子店の皆様ありがとうございます。

9月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組

9月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組の予定は下記をクリックしてご覧ください。
9月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組

全国幼児教育研究大会京都大会「施設公開」

画像1画像2画像3
8月7日・8日に全国幼児教育研究大会京都大会が開催されました。
楊梅幼稚園は、7日に施設公開を行いました。
全国の幼児教育に携わる、100人を超える先生方に来ていただきました。
「子どもの遊びの様子がよく、わかります」「遊びの環境から、先生の思いが感じられます」「小学校とは、どのように交流されているのですか?」「絵本室に子どもたちがワクワクする空間がありますね」といった、ご意見やご感想をいただきました。
全国の先生方に、楊梅幼稚園の施設、保育、幼小接続の取組などを発信、交流でき、有意義な時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

幼稚園要覧

学校評価

楊梅だより

教育目標

子育て支援推進事業

沿革史

京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp