京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up70
昨日:65
総数:205702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

通園路のひまわりが咲きました!

画像1
 みなさん,夏休みは元気にお過ごしでしょうか。夏の暑さに負けず,手洗いうがいや水分補給も忘れずに,残りの夏休みを楽しくお過ごしください。

 今朝,幼稚園の前を通ると…通園路のひまわりが大きな花を咲かせていました。
このひまわりは,以前もご紹介したように,下京雅警察署より頂戴したひまわりです。
以前,園庭のものが花を咲かせ,通園路のひまわりも子どもたちとともに大切に育ててきました。大きく花を開く姿には,元気をもらえます。

 ひまわりは,太陽の移動によって花の向きが回ると考えられていることから,「日(ひ)廻り(まわり)」という名前がついたそうです。通園路のひまわりも,まぶしい太陽に向かって花を咲かせていました。幼稚園だけでなく,地域の子どもたちも通る道ということもあり,より一層交通安全について考える機会となりました。これからも,大切に育てていきます。改めて,下京雅警察署の方々に感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

幼稚園の野菜

画像1画像2
さて,この野菜はなんでしょう?

正解は“オクラ”です。
幼稚園で育てているオクラがたくさん実り,食べごろになってきました。オクラは,黄色い美しい花を咲かせます。朝早くに咲くので,見ることができるのはほんのわずかな時間です。今日もきれいな花が開いていました。花が咲いたあと,そこに実ができます。オクラは上向きにぐんぐん大きくなっていくのですね。

家に持ち帰った野菜は大きくなって収穫できましたか?採れたら是非,家で味わって食べてみてください。

暑い日が続きますが,体に気をつけて,元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

未就園児教育相談「つぼみ組」「ぐんぐんつぼみ組」8・9月の予定と幼稚園説明会

楊梅幼稚園では,地域の子育ての支援として,未就園のお子さん親子を対象に幼稚園で遊んだり,担当の先生に教育相談ができたりするクラス『つぼみぐみ』『ぐんぐんつぼみぐみ』を設けています。
アットホームな雰囲気で,同世代のお子さんと共に楽しい時間が過ごせます。
どなたでも,いつからでもOK!あなたも一緒に参加してみませんか?

○ 対象:0〜3歳児「つぼみ組」
8月24日(月)
13時30分〜15時 
9月2日(水)・9日(水)・16日(水)・23日(水)・30日(水)
9月より13時45分〜15時
開始時刻が15分遅くなっています。
園庭で遊ぼう
雨天時は「絵本室で遊ぼう」です。

○ 対象:2・3歳児「ぐんぐんつぼみ組」
8月24日(月)28日(金)
13時30分〜15時
2日(水)・9日(水)・16日(水)・23日(水)・30日(水)
4日(金)・11日(金)・18日(金)・25日(金)
9月より13時45分〜15時
開始時刻が15分遅くなっています。
園庭で遊ぼう
雨天時は「絵本室で遊ぼう」です。

*水分補給ができるようにお茶をご持参ください。
*予約はいりません。当日お越しください。
*お聞きになりたいことや,ご質問などお問い合わせください。

◇幼稚園説明会
9月10日(木)・14日(月)
14時30分〜15時15分
内容:本園の教育について(両日とも内容は同じです)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため次のように実施します。
・両日ともに定員10名です。
・参加ご希望の方はメール(yobai-e@edu.city.kyoto.jp
もしくは電話(351−0937)にて申し込みください。
(希望日,参加される方すべての氏名,保護者の住所・
連絡のつく電話番号,お子さんの生年月日と名前)
・可能な方は大人の方のみの参加でお願いします。
・参加者はマスクを着用してください。
・換気を徹底し,「3密」回避の工夫をして行います。
☎351−0937(下京区醒ケ井通り松原下る篠屋町59)

幼稚園のちょこちゃんの友達

画像1画像2画像3
 楊梅幼稚園には,ウサギのちょこちゃんだけでなく,色々な生き物がいるよ!今日は,ちょこちゃんのお友達をみんなにも紹介するよ。

 まずは,金魚!
オレンジ色をした金魚が気持ちよさそうにに泳いでいます。口をパクパクさせたり,右に行ったり左に行ったり〜…ゆらゆら泳いでいたよ。

 つぎは,カブトムシ!
大きな角を持ったオスのカブトムシだよ。
甘いゼリーを食べたり,土の中にもぐったりします。

 最後は,ザリガニ!
大きなハサミをチョキチョキさせながら,泳いでいました。
石の後ろに隠れてみたり,ひょっこり顔を出してみたり,可愛いね。

 他にも,幼稚園にはカタツムリもいます。園庭では,チョウチョウやセミ,バッタやトンボも遊んでいるよ!
 みんなも,夏休みに色々な生き物に出会えるといいね。また,見つけたら先生たちにも教えてね。

野菜,大きくなったかな?

画像1画像2
 夏休みが始まって,もうすぐ2週間。1学期に,5歳児すみれ組さんが植えた野菜が,ぐんぐん育っています。
 みんなも,家に野菜を持って帰りましたね。毎日お水やりをしたり,大きくなっているかを見たり,収穫をしたりしていますか。

 幼稚園で,こんなキュウリができましたよ!とっても面白い形。葉っぱを触ってみると……?先生は,ふわふわ,でもちょっとちくちく…不思議な感じがしました。

 お家でも,色々な野菜の大きさや形を見つけたり,葉っぱを触って,どんな感じがするか,お家の人とお話したりしてみてくださいね。

9月の幼稚園説明会の予定

「楊梅幼稚園ってどんなところかな」
「幼稚園で子どもたちはどんなふうにすごしているのかな」
「お弁当や預かり保育はどんなかな?」

楊梅幼稚園についてお話させていただきます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために,下記のように行います。
参加をご希望の方は下記をよくお読みいただき,申し込みをお願いいたします。

幼稚園についてのご質問,
幼稚園説明会についてのご質問,
直接幼稚園にお電話かメールでおたずねください。

メールyobai-e@edu.city.kyoto.jp
電話351−0937
画像1
画像2

1学期の遊びの様子 part2

画像1
画像2
先生と一緒に小学校の校庭でも遊んだよ。思いっきり走ったり,小学校にある運動遊具をやってみたり…。

1学期の遊びの様子 part1

画像1
画像2
画像3
5歳児が地域の方に教えていただき,扇子作りをしました。昔から使われている扇子がどのようにして作られるのか,お話を聞いた後,扇面に自分たちで植えた夏野菜(ピーマン)の絵をかきました。出来上がりが楽しみですね。

地域の方のおかげで,日本の伝統文化に触れる機会となりました。お忙しいところ,お世話になり,ありがとうございました。

ひまわりが咲きました

画像1
長い連休も終わり,夏休みが始まりましたが,毎日元気に過ごされていますか?

幼稚園では,大きなひまわりが花を咲かせました。
このひまわりは,以前もご紹介させていただきました,下京警察署より頂戴したひまわりです。
今年度もひまわりの絆プロジェクトに参加させていただき,子どもたちとともに大切に育ててきました。連日の雨にも負けず,ぐんぐん背を伸ばし,その高さは,なんと165センチメートルと,大人の背と同じくらい大きくなりました。


まず初めに,つぼみを見てみると…
緑色のトゲがたくさんついています。触ってみると,少しチクチクしています。

次に,葉っぱの大きさを見てみると…
大人の手よりも大きい!葉っぱの縁は,ギザギザしていて,よく見るとハートのような形をしていました。

ひまわりは,背も葉っぱもとても大きいんだね。

園庭のものが花を咲かせ,通園路のひまわりはまだ花を咲かせていませんが,これからも大事に育てていきます。改めて,交通安全の大切さについて考えるとともに,警察署の方々には再度感謝申し上げます。

暑い日が続きますが,ひまわりのように暑さに負けず,元気いっぱい過ごしてくださいね。
画像2

第1学期 終業式

画像1画像2画像3
 今日は,第1学期の終業式でした。
 登園後,これまでに遊んだり使ったりしたものを綺麗にしました。園庭の砂場のおもちゃを,タライに入れた水で洗ったり,雑巾で保育室のままごとやロッカーなどを拭いたりしました。「ここも汚れているよ!」と自分たちで,掃除をしようとする子どもたち。綺麗になって,気持ちがいいね!

 その後,各学年,終業式をしました。園長先生の話を聞いたり,楊梅幼稚園園歌を歌ったりしました。明日から長い夏休みが始まります。

 第1学期間,大変な状況の下,毎日の送迎や,温かく子どもの様子を見守ってくださったこと,本当にありがとうございました。楽しい夏休みをお過ごしください。また,第2学期から元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 体重測定
2/3 節分
2/5 京都はぐくみ憲章の日
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp