京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up40
昨日:29
総数:205607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

幼稚園のイチョウの木

画像1画像2画像3
楊梅幼稚園と醒泉小学校の運動場には,大きなイチョウの木があります。
なんと樹齢は120歳近くだそうです。
子どもたちは夏は日陰に,遊んでいるときはおにごっこやかくれんぼの隠れ場にしたりして親しんでいます。

今朝,運動場に出ていくと,風が強かったのか沢山の葉っぱが落ちていました。
子どもたちは,「うわぁ!!」と吸い寄せられるように,葉っぱを拾ったり,集めて投げたり,敷き詰められたようなイチョウの葉の上に寝転んだりして遊び始めました。

あお組の子どもたちは,楽しんで遊んでいる『だるまさんがころんだ』の遊びを始めましたよ。イチョウの木にオニが顔を当てて「だるまさんが〜わらった!」とお題を言うと,止まるときにお題のポーズをする,というルールが加わっていて,それがまた面白いのです。思い思いのポーズを瞬時に考えてストップ!している姿,真剣そのものなのですが,可愛らしく,ほほえましいです。クラスの友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わっています。

幼稚園のお引越しまであと4か月ほどです。最後まで,今の幼稚園の環境に触れ,かかわり,親しみを感じて過ごしてほしいなと願っています。

京都鉄道博物館に行ってきたよ

京都鉄道博物館に園外保育に行ってきました。初めに,たくさんの電車がお出迎えしてくれて,寝台車や食堂車,昔の新幹線など,子どもたちも興味をもって見ていました。

そして蒸気機関車のスチーム号にも乗りましたよ。大きな汽笛に「おおーー!」「ぽーーーって言ったなぁ!」と喜んでいました。梅小路公園の横を通ると.木々が色づいるところや,お客さんがお散歩しているところが見えましたよ。
鉄道の一日のジオラマも鑑賞しました。「はやぶさだ!」「かがやきも走ってる」「トンネルから出てきたよ!」と知っている電車の模型が動いているところを見て,楽しんでいました。
扇形車庫では,蒸気機関車の大きさにびっくり!ディーゼル車が動いているところを見たり,タイヤと背比べをしたり,車体に触れてみたり,展示室では運転席にも乗ってみましたよ。
他にも楽しい展示が沢山あり,子どもたちは,触れたり,乗ったりして,鉄道や蒸気機関車に興味をもって楽しんでいました。

そして今回は幼稚園から博物館まで2km以上の距離を,あお組ともも組でしっかり歩きました。園外保育に行く経験を重ねて,地下鉄やバスなどに乗ってマナーを知ったり,自分の力でしっかり歩こうとする気持ちや体力もついてきたりしています。
園外保育を通して,いろいろな場面で子どもたちが育ってきているなぁ…と改めて感じました。

明日はゆっくり休んで,木曜日,元気に幼稚園に来てくださいね!
画像1画像2画像3

一日どうぶつえん

画像1画像2
  今日は,一日どうぶつえんでした。開智幼稚園隣のグランドに移動動物園がきてくれ,開智幼稚園・西院幼稚園のお友達と一緒に動物たちとふれ合って遊びました。動物たちと仲よくなれるふれ合いかたを教えてもらい,かわいい動物たちとふれあうことを楽しんでいました。アルパカ,ポニー,イヌ,ブタ,ヤギ,デグー,フクロウ,インコ,ウサギ,モルモット,ニワトリ,アヒル,ヘビなど沢山の動物たちと出会うことができました。進んでかかわりに行く姿やちょっとドキドキしながらそばでじっと見たり餌をやったりする姿などいろいろなかかわりが見られました。
 ふれ合いの後には,年長児あお組さんが動物たちをトラックにのせるお手伝いもしました!


ひよこ・もも組のおべんとう☆

 銀杏の木がきれいに色づいてきました。
銀杏の葉で遊んだり,毎日拾って集めている姿もあります。
 今日はひよこ組さんがお弁当日だったので,もも組の子どもたちと一緒に食べました。
みんなおいしそうにお弁当をほおばっていました!
交わす言葉はまだそんなに多くはないのですが,自然と受け入れあっていて,一緒に過ごすことが少しずつ楽しくなってきています。

画像1
画像2

京都御苑に行ったよ(その3)

画像1画像2画像3
ドングリはないかな〜と探して歩いていると,開智幼稚園の友達に出会いました。同じ場でドングリを探していると,磨くとピカピカ光るドングリがたくさん落ちていました。

「いらっしゃいませ〜」「ドングリやさんです〜」
とゆりぐみあおぐみの子どもたちが木の切り株をドングリ屋さんにして遊び始めました。
葉っぱのお皿に乗せたり並べたり,松ぼっくりやドングリ帽子のついた枝も並びます。
「こちらにどうぞ〜」「ドングリのお金でいいですよ〜」
葉っぱやドングリをお金にして,友達や先生たちのお客さんたちがやってきます。
「ぼくもっと集めてくるから!」「お客さん呼んでくるね」
いろんな友達がやってきて楽しかったね。

広場ではももぐみとたんぽぽぐみの友達が先生とおにごっこをしたり,「こっちに,大きいドングリあったから,教えてあげて」とドングリのあるところを教え合ったりするる型もありました。開智幼稚園の友達と交流を重ねるなかで,親しみを感じて,一緒に遊びを楽しむ姿が出てきたことを嬉しく思います。
子どもたちは秋の自然を通して遊びを一緒に見つけていました。木や葉っぱ,木の実などのにおい,音,感触,色,重さ…子どもたちにとって,とても魅力的で遊びたくなる素材なのですね。魅力的な環境が,子ども同士がつながっていくきっかけにもなるのだなと改めて感じました。

日に日に寒さが増してきて,幼稚園の植物も秋の色に変わってきています。
幼稚園の中でも子どもたちと季節を感じて,自然に触れて遊びたいと思っています。

京都御苑に行ったよ(その2)

御苑の中の木がきれいに色づいていました。
赤やオレンジ,きいろ…

「ぼくはこの木がお気に入りなんだ」
「この葉っぱ綺麗でしょ」
「大きなもみじ,みつけたよ」

おうちのように中に入ることのできる木をみつけて,「秘密基地みたい!」と友達と一緒に入って楽しんだり(写真左)
葉っぱが重なってふかふかになっているところでは,葉っぱをそっとつかんでふわっと投げて「雨みたい〜」とかぶってみたり,(写真真ん中)
「この木はここまでつながってるんだ…」と地面から見えている根っこを追ってみたり(写真右)

木や葉っぱに触れて楽しみました。
画像1画像2画像3

京都御苑へ行ったよ(その1)

今日はあお組ともも組で京都御苑まで遠足に行きました。

地下鉄に乗り,今出川駅で降りて京都御苑に入ると,大きなイチョウの木がありました。
あお組の子どもたちがうたっている♪大きい木♪という歌の中に
「10にんで かかえても
 まだ てが とどかない とどかない」
という歌詞があり,
「何人でかかえられるかな…」
「ちょっと手ー貸して!」
と木の幹を友達と手をつないで抱えようとしていました。
「1、2、3、4、5人!」
「わぁ!5人やった!幼稚園のイチョウの木は4人やったのに!」
と幼稚園のイチョウと大きさを比べていました。

そのあとも,大きな木を見つけると,「囲んでみよう!」「さっきより大きいかも!」
と何度も友達と一緒に試して遊んでいました。
今日見つけた一番大きな木は…11人でやっと抱えることができましたよ!
その木の洞にドングリがたまっていて,「リスが集めているのかな?」「リスはドングリ食べるもんね!」と話しながら,喜んでいました。
画像1画像2画像3

京都市立幼稚園大会

 京都コンサートホールに京都市立幼稚園の年長児が集まり,京都市立幼稚園大会が開かれました。

 にこにこ笑顔で,おうちの方と一緒にコンサートホールに到着した子どもたちです。「あのドア(ホールの扉)の中に,ステージがあるの??」「ちょっと,緊張する…」とわくわく,ドキドキしていました。座席につくと,広いステージがよく見えました。

 第1部は,子どもたちのステージです。他の幼稚園のお友達の仲よし遊びや歌の発表を,「この歌,聞いたことある!」「これ,幼稚園でやりたいな」とつぶやいたり,手遊びや手話を一緒にしてみたりと,楽しんで見ていましたよ。

 そして楊梅幼稚園のあお組の子どもたちは,5つの幼稚園のお友達と一緒に,歌と楽器遊びの発表をしました。しっかり指揮の先生をみて,ピアノの音や友達の楽器の音を聞いて,演奏を楽しむ姿,とてもかっこよかったです。自分の力をしっかり発揮していましたね。毎日楽しみながら演奏会ごっこをしてきて,もも組さんやチャレンジ体験の中学生さん,先生たちにも聞いてもらって…日々の積み重ねが今日の姿につながっていました。

 第2部は親子コンサートでした。京都市交響楽団の素敵な演奏を,親子で触れ合いながら一緒に楽しみました。沢山の楽器の音が重なり合って,よく聞いたことのある曲もあり,最後にはみんなで『さんぽ』の大合唱。会場が一つになりましたね。指揮者の動きに見入っていたり,様々な楽器の音を聞いて楽しんだりしていた子どもたちです。次の演奏会ごっこも楽しみですね。京響さん,素晴らしい演奏をありがとうございました。

大きなステージにあがり,これまで楽しんできたこと,頑張ってきたことを,おうちの方はじめ沢山の方に見てもらうという,とても貴重で,素敵な体験をすることができました。子どもたちは,楽しみな気持ち,ドキドキする気持ち,嬉しい気持ち,楽しい気持ち,ほっとした気持ちなど様々な気持ちを味わったことでしょう。

保護者の皆様,子どもたちをあたたかく見守り,応援してくださりありがとうございました。ぜひ今日の頑張った姿をたっぷり認めてあげてくださいね。

もも組さん,保護者のみなさんも,ご協力いただきありがとうございました。

英語で遊ぼう!(預かり保育)

画像1画像2画像3
今日の預かり保育は,保護者ボランティアさんによる月に一度のスペシャルデー。
『英語で遊ぼう』でした!

今日は,テーマは動物の Animal!

♪Old Macdonald had a farm, E-I-E-I-O♪(日本では♪いちろうさんのまきばで〜♪と親しまれている曲です)の歌に合わせて,動物の鳴き声を教えてもらいました。

Pig(ぶたさん)は… hoink, hoink (オィンク オィンク)
Dog(いぬさん)は… bow, wow (バウ ワウ)
Cow(うしさん)は… moo, moo (ムー ムー)
などなど

日本と英語では,鳴き声も違っているんですね!

“Brown Bear Brown Bear What Do You See?”
の絵本できれいな色や,動物の名前も楽しみました。

よく聞いて自分なりに発音したり,鳴き声を言ったりして,英語に触れて楽しみました。

保護者ボランティアさん,ありがとうございました!!

下京区ふれ愛ひろば

画像1
 ぽかぽか天気の中,梅小路公園で下京区ふれ愛ひろばが開催されました。楊梅幼稚園5歳児あお組と4歳児もも組の子どもたちが『へんしんにんじゃじゃん』と『エビカニクス』をステージで踊りました。沢山のお客さんを前に楽しんで踊る姿や少し緊張している姿などいろいろな姿が見られていました。ステージで発表するという貴重な体験となったことだと思います。
 お休みの中,ご協力いただきありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp