京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up9
昨日:30
総数:362113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)10時より幼稚園説明会を行います。まだ申込可能ですのでformsかお電話でお申し込みください。https://forms.office.com/r/hm279Pi7Nu 個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

3歳児 いろいろな遊び方を楽しんで

画像1画像2画像3
エス棒を使って遊びました。

先生と一緒に並べたエス棒の上を四つ這いで歩いたり,立って歩いたりして遊びました。

エス棒とエス棒の間を少しあけて,エス棒を跳び越えていくことも試していました。

そして,エス棒を重ねたり,並べたりして

コースやお家を作って遊ぶことも楽しんでいました。



クライミング(3歳児)

画像1画像2画像3
 今日はあいにくの天気だったので,室内でも十分に体を動かして遊べるように保育室にクライミングを出しました。3歳児もも組では,忍者のイメージで遊びを楽しんでいる姿があるので,「山登りの術」「ジャンプの術」「滑り台の術」と,忍者の修行に絡めて遊びを楽しみました。
 はじめはクライミングの傾斜や高さのあるジャンプに少し不安そうにする姿もありましたが,しっかりと手元や足元を見てクライミングを登る姿が見られました。少し慣れてくると早く登ってみたり,手を使わず足だけで登ってみたり,後ろ向きに登ってみたり,様々な登り方で挑戦してみる姿がありました。

園内研修をしました。

画像1
今年,中京もえぎ幼稚園は,

「自ら心と体を動かして遊ぶことを楽しむ姿を目指して〜子どもの“ねがい”を実現する園環境の創造から〜」

というテーマで研究を行っています。子どもが“ねがい”をもって遊ぶようになるのは,私たちはどうすればいいのか,「体を動かして遊ぶ」という視点から考えています。そんな園環境にするには,どうすればいいのか,研究を進めています。

今日は,園内研修を行いました。今日は,保育の映像を見て,遊びの中で子どもたちはどんな動きをしているのか見つけたり,心と体を動かして遊ぶ姿とは何かを話し合ったり,“ねがい”とは何だろうと協議したりしました。

より良い保育をするために,今後も研修を重ねていきたいと思います。

スラックライン!

画像1画像2
 今日から園庭にスラックラインが登場しました!
 新しい環境に子どもたちも興味深々で,身支度を済ませるとすぐに園庭に向かいました。乗ってみると予想以上にぐらぐらと揺れ,自分が乗ったことや友達が乗ったり,歩いたりすることでさらに起こる揺れがとても面白く,歓声をあげながら遊ぶ姿がありました。両足でバランスを保ちながら,落ちないように上のラインや様々な形の持ち手をつかんで歩きます。繰り返し遊ぶうちにコツを掴み,素早く渡ることを楽しんだり,大きく揺らしながら渡ってみたり,少しの間手を放してみたりと様々な試しを楽しみながら遊んでいました。

幼稚園大会でした

 今日は,第60回の幼稚園大会でした。
 京都市立幼稚園の5歳児の子どもたちとお家の人が,京都コンサートホールで,手遊びをしたり,京都市交響楽団の皆さんの演奏を聞かせていただいたりしました。そして京都市交響楽団の皆さんの演奏では,子どもたちも手作り楽器で参加する曲もあり,とても楽しんでいる姿がありました。
お家の人と一緒に手遊びや楽器遊びをしたり,素敵な音楽を聞いたり,特別な一日になったことと思います。
 本日の開催に向けて,ご協力頂いた皆様,本当にありがとうございました。

けっけさんかもしれない!(4歳児)

画像1画像2
 保育室で遊んでいると,「外からよさこいソーランの音が聞こえた!」と急いで園庭に走る子どもがいました。誰か踊っているのかな?と皆で外に出てみますが,音は聞こえません。「2階で年長さんが踊ってるのかも」と2階を確認し行きますが,音が鳴っている様子はありませんでした。「絶対きこえたのに」と不思議そうな子どもたち。すると,以前読んだ絵本に登場したお化けのけっけさんのことを思い出して「けっけさんかもしれない!どこかで音をならしたのかも」という声があがりました。そこからけっけさん探しが始まりました。「どこかな?」「ここかな?」と園内を探し歩きます。どこにもいない…と保育室に戻ってくると,保育室の天井にキラキラと揺らめく光を発見!「けっけさんや!!!」とやっと見つかって大盛り上がりの子どもたち。「けっけさん降りてきて!」と皆で手をあげ,「捕まえた!」と床に手をつく姿がありました。捕まえたかな?と手を見てみますが,やっぱりいません。「あれー!?」と笑い合いながら,また天井に手をあげてけっけさんに触ろうとしていました。
 けっけさんとたくさん遊んだ後,「またきてねー!」と手を振る姿もありました。不思議なことが起きたらけっけさんを探しにいこうね!とけっけさんとまた会えることを楽しみにしていました。

中京もえぎ幼稚園学校運営協議会もえぎティンクル

画像1画像2
 中京もえぎ幼稚園には学校運営協議会もえぎティンクルが設置されています。地域のみなさんや保護者のみなさんが「幼稚園の子どもたちの学びと育ちのために」と活動してくださっています。先日は,もえぎティンクルの理事の方が集まって幼稚園の運営について話し合ったくださったり,そして,年長児のお茶体験や,預かり保育の絵本の読み聞かせなどをしてくださっています。このように,地域の方々等が大きく温かに包んでくださり,子どもたちはいきいきと成長していきます。
 もえぎティンクルのみなさん,ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします!

絵の具遊び。(4歳児)

画像1
画像2
画像3
今日は,絵の具で遊びました。絵の具といろいろな道具,そして初めて花紙も使って遊びました。

いろいろな色を混ぜたり,花紙を絵の具と混ぜたりこねたり。色の変化を感じたり,感触を楽しんだりして,「もっとやりたーい!」と,とても長い時間じっくりと楽しみました。

避難訓練をしました。(全学年)

画像1画像2
今日は,地震の後,火災が発生した想定で避難訓練を行いました。

保育室内の危険個所はどこか,安全な避難方法を子どもたちと一緒に確認し,訓練を実施しました。訓練後には園長先生のお話を聞き,各クラスでも引き続き訓練の振り返りを行いました。

日常的に安全意識を高めることで,いざという時にもすぐに対応できるような子どもたちに育ってほしいと願っています。

(5歳児) 友達の顔をかきました

 今日は,遊戯室で友達とペアになり,感染対策をしながらお互いの顔を観察してかきました。友達をじっくり見ながらかくことに恥ずかしそうにする姿もありましたが,顔の輪郭や目,鼻,口の形はどんな形かよく見て表現していました。友達がかいてくれた自分の顔を見てとても嬉しそうでした。またいろんなテーマで,自分なりにかくことを楽しみたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 令和3年度修了式
3/24 第3学期終業式
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp