京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:15
総数:361142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園の見学や説明を随時個別にも行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

おいしいポップコーンになぁれ 〜その2〜

画像1画像2画像3
10月生まれの誕生会の後、先日取ったポップコーンの実を、
3歳児みんなで調理しました。
ホットプレートを囲んで、いざポップコーンづくりの始まりです。

油を引いて実を入れて、じーっと待つと、いい匂いがし、
「ポン」
「ポン、ポン」
「ポン、ポン、ポンポンポン」
と次々はぜ始めました。

「うわぁ、とんだ」「いっぱいになってきた」と子どもたちは大興奮です。
「おいしい」「もっとちょうだい」
「何でおっきくなんの」と不思議そうな子どももいます。
ちいさな1粒を口いっぱいに味わい、お代わりもして満足の子どもたちでした。

匂いにつられて「何してるの」と見にくる年中さんや年長さんもいました。
たくさんできたので、「どうぞ」とおすそ分もしました。

おいしいポップコーンになぁれ 〜その1〜

画像1画像2画像3
以前,3歳児で収穫し干しておいたポップコーン。
今日は一粒一粒みんなでとりました。

乾ききったポップコーンの粒は固く,なかなか
子ども達の指ではとりにくく最初はどの子も
苦戦をしていました。
それでも,だんだんお皿の中に粒が増えていくと,
「1,2,3・・・」と数えたり,かき混ぜたりして
うれしそうでした。
また,勢いよくとって床にこぼれ落ちたポップコーンを
拾って
「ふぅ!ふぅ!」
と大事そうに息を吹きかけてお皿にのせる子もいました。

みんなで育て収穫し食べるために準備したポップコーン。
おいしくいただく日が楽しみです。







いってらっしゃ〜い!!

画像1画像2画像3
今日は,京都三大祭のひとつ『時代祭』の日でした。

今年は,地域の方々が,藤原公卿参朝列を担当されるということで,
朝から幼稚園前の竹間公園には,巡行前の皆さんが,様々な衣装を
身にまとい集まっておられました。

3歳児は,
「あのお馬さんに乗りたいなぁ」
「(お稚児さんをみて)お人形さんがいる!」
「(頭の上に指を立てて)こんな帽子 かぶったはる」
と,うれしそうに感じたことを思い思いに話してくれました。

その後,公園を一周し巡行に行かれる行列を,みんなで
「いってらっしゃ〜い!!」
と手を振って見送りました。

とても貴重な体験をさせていただきました。


23年度 園児募集について

画像1
11月1日(月)から,中京もえぎ幼稚園の来年度の入園願書交付・受付を始めます。

期間 11月1日(月)〜12日(金)
   ただし,3日(祝),6日(土),7日(日),10日(水)はお休みです。
場所 中京もえぎ幼稚園(園長室)
  
   *用意していただく物は特にありませんが、願書を受け取り,その場で出して帰ろうと思われる方は,
    ・ご自宅から幼稚園までの経路がわかる地図
    ・官製はがき2枚 
     をご用意ください。
    (地図は、受付会場でこちらからお渡しする用紙に記入していただいてもかまいません)

   *現在遠方にお住まいでも、中京もえぎ幼稚園の通園区域に転居予定があり、入園を希望される方がありましたら、幼稚園(TEL 075−254−8441)にご連絡ください。

大文字山からヤッホー(4歳児)

画像1画像2
秋晴れの中、4歳児ひまわり組・たんぽぽ組の子どもたちが大文字山に登ってきました。登り始めて間もないころ「もう疲れた・・・」「しんどいよ」と言う声も聞かれましたが、「頂上目指して頑張るぞ!エイエイオー!」と皆で励ましあいながら歩いて行きました。途中で『リトルティンクルハーモーニーちゃん』からもらった“元気の出るキャンディー”を食べると、皆元気モリモリ!何段あるかわからないほどの階段を、一生懸命に登りきりました。頂上から見える景色に素晴らしかったこと!思わず子どもたちも「気持ちいいなぁ!」「空に近づいたみたい」と言っていました。
たくさん歩いて、転んで痛かったことと思います。しんどかったことと思います。でも、子どもたちはそんな痛さもすぐに吹き飛ばして、友達と一緒に歩くことを楽しんでいました。そんな子どもたちの姿を見て「大きくなってきてるんだな〜」と、とても嬉しく思いました。

秋の御苑でみぃつけた! 〜3歳児〜

画像1画像2画像3
今日は5歳児のお兄さん,お姉さんに手を引いてもらい,京都御苑に園外保育に出かけました。
到着後,お兄さんお姉さん達にお礼を言って別れ,3歳児だけで御苑の秋の自然にたっぷり触れて遊びました。

木に穴があいているのを見つけると,みんなで覗き込んで
「誰のおうちやろ?」「おーい!!」と叫んだり,
たくさんの落ち葉を見つけると,
「おふろみたい!」「えい!ってしよ〜。1,2の3〜」
と集めた落ち葉を空に投げたり,
変わった形の木を見つけると,
「なにこれ?!」「かぼちゃの木や」「おさるもかぼちゃを食べるんだ〜」
と小枝でつついたり・・・

子ども達の発想には,本当に顔がゆるみっぱなしです。

今日,3歳児の子ども達は御苑で,おさる,忍者,おばけ・・・いろいろなものに出会った一日でした。






いっぱい遊んだよ!

画像1画像2画像3
運動会が終わり、年長・年中児の姿からいっぱい刺激をもらったもも組とちゅうりっぷ組の子ども達。
バトンを持ってよーいどんと走ったり、巧技台に梯子をかけてのぼったり上からジャンプしたり身体を思いきり動かして遊んでいます。





親子栽培で夏にキュウリを栽培した植木鉢に今度は冬に向けてニンジンの種をまきました!!
キュウリは苗から親子で大切に育て、大きくしていったのですが、今度は種からにしました。親子で土を入れ、種をまき、水をやり・・・

次の日・・・「ニンジンにお水あげたい!」とニンジンに思いを寄せて登園してきました。

どんな芽がでるのかな?
いつ芽がでるのかな?
早く大きくならないかな・・・

親子でいろんな楽しみを持ちながらこれから過していきたいと思います。





お天気の良い中、御所に園外保育へ出かけました。
初めて手をつないで連れて歩いてもらい年少児の気持ちはドキドキです。
皆でいっぱい歩いて付いた場所で一緒にお弁当をたべました。
お兄ちゃんやお姉ちゃんは年少児に力をかしながら手伝ってくれていました。

お弁当のあと、大文字山を登っている年長児と鏡でピカピカと交信しました。
ピカっと光るたびに
「光った!!」
「おーい!!」
と呼びかけたり・・・
とても楽しい園外保育でした。




ザクロっておいしい!

画像1画像2画像3
幼稚園のザクロに実がたくさんついてきたので、3歳児の子どもたちが収穫をしました。
木になっているザクロをとり、割ってみると・・・
何だか不思議な形に、子どもたちは目をパチクリ。

ザクロを食べるのは初めてという子どもがほとんどです。
ザクロの粒を口に入れると、
「あま〜い!」
「すっぱいけど、おいしいなぁ!」
と初めてのザクロの味に喜んでいました。

最初は「これ、食べれへん・・・」
と言っていた子どもも、おそるおそる食べてみると・・・「先生、もう一個!」
最後には「おいしかったなぁ!」
と満足そうでした。

降園後、保護者の方々にも食べてもらい、幼稚園のザクロを親子で味わいました!


大原学舎へ行きました!

画像1画像2画像3
今日は,龍池教育財団のご協力を得て,大原学舎へ出かけました。大原学舎は,龍池教育財団がお持ちの場所で,自然いっぱいの場所にあります。

御苑の前から貸切バスで出発です!30分ほどの道のりで,到着です。

大原学舎は自然がいっぱい!虫に木の実に,たくさんの自然に囲まれて遊びます。

栗,キウイ,クルミが生っているのでとらせていただきました。

また,大原学舎の周りにも多くの自然があります。少しだけ散策しました。今,彼岸花がきれいに咲いています。ちょうど年中,年長は昨日彼岸花をかいたところだったので,子どもたちは大喜びでした。

おひるごはんにはPTAのお母さん方にお世話になって,カレーをいただきました。青空の下,とってもおいしいカレーでした。ありがとうございました!

昼からもリレーをしたり,引き続きキウイをとったり,虫を探したり。蛇の皮も落ちていました。

一日たっぷり遊んだので,帰りのバスの中ではこっくり寝ている子もちらほら。すっごく楽しかったね。また行けたらいいですね。


龍池教育財団,PTAにはお世話になりました。ありがとうございました。

オシロイバナ

画像1画像2
園庭の門の隣にオシロイバナが咲いています。夕方に咲くので、子どもたちはなかなか咲くところは見られませんが、つぼみが増えていく様子を見ている子どももいます。

そのオシロイバナで色水を作ってみようと、3歳児の子どもたちとカップやビニール袋に、咲き終えた花と水を少し入れました。
「枯れた花をよく見て取ろうね」
「先生できひん」
「くちゅくちゅしたらいいよ」
「ピンクが出てきた」
きれいな色に大喜びの子どもたちです。

「僕もやりたい」「私も入れて」
と4歳児や5歳児の子どもたちも集まってきました。
「やったことあるで」と手慣れた手つきです。

自然のものから色が出る、3歳児にとっては新発見の楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 創立記念日
4/6 23年度1学期始業式
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp