京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up67
昨日:71
総数:209255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

葵祭について(分教室)

画像1
画像2
画像3
府立分教室からリモートで京都三大祭りのひとつ葵祭の行列を見ました

事前学習で学んだことを実際に画面越しの行列を見ながら確認しました

「牛車は思っていたより大きいなあ」「この人は検非違使かな?」など子どもたちの様々な反応がありました

良い勉強になりましたね

病院で苗を植えよう

京大病院の敷地内で許可をいただいて、 ナスと枝豆の苗を植えます

子どもたちと一緒にそれらの苗を植える場所を確認しました

分教室の子どもたちは直接作物に触れることはできませんが、今いる病院の敷地内で、自分たちの作物が成長する様子を観察できるということで、いつも以上に楽しみが増しています
画像1
画像2
画像3

全校集会・認証式(分教室)

画像1
休日参観日の午後、全校集会と前期児童生徒会認証式がありました

全校集会では校長先生から憲法についてのお話しとともに、今年度の学校目標について、改めて説明がありました

その後の認証式では、分教室から分教室代表本部役員と分教室副代表の2人の中学生が認証されました

認証式後に行った「学校スローガン」に使いたい言葉を分教室の児童生徒たちで考える時間では、認証された二人が子どもたちの声を吸い上げながら意見をまとめていました

画像2

休日参観(分教室) 葵祭について調べよう

5月に京都では京都三大祭りの一つ「葵祭」があります

このお祭りについて調べてみました

「葵」ってなに?「葵祭」のではどんな人物が行列に加わる?など、子どもたちはそれぞれ気になったことを調べました

小学生は葵の葉を折り紙で作りながら、本物の葵の葉がどのような形をしているのかを確認しました

保護者・関係者の皆さまにおかれましては、多数のご参観ありがとうございました



画像1
画像2
画像3

府立分教室 図工 「わざのひき出し〜えのぐを使って〜」

画像1
画像2
画像3
絵の具を直接画用紙に付け、折りこむと、それはそれは不思議な模様や形、色どりがあらわれました

それを見た子どもたちは「うわーすごい!」と驚き、次から次へと新しい作品をつくっていきました

運動会に向けて(分教室)

画像1
体育の時間に運動会で行う競技の練習をしました

新聞紙をちぎってボール状にしたものを紙コップに入れる「分教室玉入れ」の練習では、思うように新聞紙が丸まらずに苦労している子どももいました

本校と分教室合同で行う「ジェスチャーゲーム」の練習では、校長先生の飛び入り参加もありました

ジェスチャーをするのに少し抵抗があった子どもたちもだんだんと「やってみようかな」という気持ちになってチャレンジしていました

本番に向けて頑張っていきましょう!!
画像2

自立活動 自己紹介クイズ(分教室)

自立活動の時間に自己紹介クイズを作りました

「どんな問題がいいかな」「答えの選択肢はどうしよう」「どんな風に発表しよう」と考えながら取り組む様子がありました

ホワイトボードに問題と選択肢を書いたり、プレゼンテーションソフトを使ったり、様々な方法でクイズを作成しました

中には、「もう少し時間が欲しいです!」と何問もクイズを作成する人もいました

「一緒!同じゲーム好き!」「へー知らなかった!」などの声も上がり、分教室の仲間のことをさらに知ることができた時間になりました
画像1
画像2
画像3

京都府立医科大学附属病院分教室の様子

画像1
画像2
画像3
京都府立医科大学附属病院分教室の様子です

この日、中学生はベッドサイドからの参加となり、音楽の授業は教室から配信で行いました

小学部では、低学年の児童は算数、中学年の児童は外国語を教室で受けました

授業に参加できる児童が増え、笑い声が飛び交う活気のある1日となりました。

中学部の授業(分教室)

分教室中学生たちが授業を受けている様子です

国語の授業では、先生と1対1の対面で、生徒は積極的に質問してやり取りをしています

英語の授業では、画面越しで生徒同士で教科書の英文を読みあっています

道徳の授業では、授業支援システムを使って中学生みんなで意見を述べ合っています

いろいろなスタイルで学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間

画像1
総合的な学習の時間では,調べたことをまとめるために授業支援システムやプレゼンテーションソフトを使用しています

今回の授業では、そのプレゼンテーションソフトの使用方法について学習をしました

「字の大きさを変えたい!」「色を変えるのはどこ?」など意欲的に取り組む姿が見られました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp