京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up55
昨日:92
総数:208085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

小学部交流

画像1
画像2
画像3
分教室と本校との小学部で行ってきた「畑の交流」の最終回です。最後ということで畑のこと以外に、分教室で行った「福笑い」や「元気のお守り」について本校の子どもたちに発表しました。本校からも音楽の出し物をしてもらい、お互いの学習成果の発表になりました。

授業中と休み時間(府立)

府立分教室の様子です。授業中子どもたちはそれぞれ教科の学習を行っています。休憩時間になると仲間同士でオセロをしたり,アイロンビーズの作品制作をしたりしてくつろいでいます。
画像1
画像2
画像3

府立でピッケ

画像1
画像2
画像3
ipadを使った絵本作り「ピッケのつくる絵本」を府立分教室の児童たちが行いました。高学年の児童は講師の方からの説明を聞いてどんどん作り進めました。ipadは1週間程度貸し出すことが可能という声をきいて保護者の方も作ることになりました。どんな作品が出来上がるでしょうか?

輪投げ

画像1画像2
小学部体育の授業で、今月は新聞紙で作った輪を使って輪投げをしています。画面越しに友達と競い合って楽しみました。

分教室小学部集会

画像1
画像2
画像3
2学期最終日を迎えました。分教室小学部では集会を開き2学期のふりかえりをしました。それぞれがんばったことや心に残っていることを話しました。みんな体調を考えながら,今できることを精一杯チャレンジしていたと思います。

京都東山ロータリークラブ様からの寄贈

院内学級でがんばっている子どもたちに,京都東山ロータリークラブ様から素敵なプレゼントです。文房具やイルミネーションライトを寄贈していただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

リモートin沖縄

画像1
 分教室の生徒がリモートで訪れた沖縄の一言感想をまとめました。
 沖縄美ら海水族館のジンベエザメに驚いたこと、沖縄の歴史に触れ、もっと知りたいと思ったことなど、それぞれの感想をまとめることができました。

 いつかリアル沖縄を体感できる日が来ますように!

リモート調理実習

分教室中学部の技術家庭科でリモート調理実習を行いました。生徒たちがまとめたレシピに従って本校の先生が家庭科教室で調理を行う様子を配信で見るというものです。調理中にレシピの内容や調理にかかわるいろいろな話をやり取りするうちに、時間内に「スイートポテト」が完成しました。試食は本校で実習のお手伝いにかかわった先生にしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

ピッケの絵本2回目

ipadを使った「ピッケの絵本」の2回目です。前回参加できなかった京大病院の児童と市立病院の児童が参加しました。特に今回は,講師の方に積極的に質問する場面が多くみられました。音声を吹き込んで作品を発表してくれる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

リモート校外学習1(琉球大学博物館編)

生徒たちみんなが楽しみにしていたリモート校外学習です。zoomで琉球大学博物館とつないで沖縄の自然や生き物についての講義を受けました。沖縄にしか生息していない鳥の鳴き声を聞いたり、昆虫の標本などじっくりと見学したりと内容の濃い時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp