京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:92
総数:208036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

平成31年度 教職員異動について

 人事異動がありましたので,お知らせします。
  ※下記をクリックしていただくか,右の「お知らせ」からご覧ください。

 平成31年度 教職員異動について

ウッドデッキ完成

画像1画像2
 3月20日,2月末から製作していたウッドデッキが完成しました。
 「みどりの会伏見桃山」のみなさんにも手伝っていただき,素敵なウッドデッキができました。
 この場所でお花見をしたり,談笑をしたりと,子どもたちには有意義にこの場所を使ってもらいたいと思います。
 「みどりの会伏見桃山」のみなさん,ありがとうございました。

本校中学部 1年生 進路学活

3月18日(月)に,中学部1年生の進路学活を行いました。
2年後の進路決定そして、5年後の「18歳の自分」を考える機会となりました。

画像1画像2

本校中学部 第40回卒業証書授与式

画像1画像2画像3
 3月15日,子どもたちの門出を祝うように,やわらかな春の風が吹く中,本校では中学部第40回卒業証書授与式が行なわれました。来賓の方々,保護者の方々,小学部や中学部の在校生が参列し,厳かな中にも温かさのある素晴らしい卒業証書授与式となりました。
 卒業証書を誇らしげに受け取った4人の卒業生たちからは,それぞれの新しいステージに進む決意が感じられました。
 桃陽での学びや思い出を忘れず,自分に自信を持って,これからも精一杯がんばってくれることを願います。

本校音楽部 卒業生を送る会

画像1画像2画像3
 3月13日(水)放課後,本校音楽部の児童生徒が「卒業生を祝う会」を開き,卒業生にむけて音楽の演奏と歌の発表を行いました。演奏曲は「打ち上げ花火」で,歌は「ハナミズキ」でした。
 11月からの練習だったので,練習時間は少なかったかもしれませんが,本番ではとても上手に発表できました。
 卒業生も発表を聴いて感動していたようでした。
 音楽部の皆さん,素敵な発表をありがとうございました。

本校 ALTナザレ先生最後の授業

画像1画像2画像3
 3月6日(水)に,ALT ナザレ先生の今年度最後の授業がありました。外国語活動や英語の授業で,子どもたちが楽しく学べるように,様々な工夫をしてくださいました。
 また,来ていただいた際には毎回,英語のかわいらしい掲示物を作ってくださり,それを楽しみにしている子どもたちもいました。
 子どもたちはナザレ先生を通して,外国語や海外への興味をどんどんもっていきました。
 ナザレ先生,半年間ありがとうございました。

第3回 学校運営協議会

画像1
 3月5日(火)に,本校会議室にて第3回学校運営協議会を開催しました。今年度の「学校評価」について報告させて頂いた後,「桃陽総合支援学校創立40周年記念行事」について説明させて頂きました。協議では,平成31年に向けて学校長から提案した後、理事の皆様から「学校評価」を踏まえてさらに今後の教育活動を発展させるように,様々なご意見を頂きました。
 学校の教育目標を明確にし,達成できたかを振り返って評価すること,その評価を次の取り組みに生かすことが大切であることについて,ご示唆頂きました。来年度の教育活動に生かしていきたいと思います。

本校中学部 性教育

画像1
 3月5日(火)6校時,本校中学部1・2年生を対象に,養護教諭から「いのちの誕生」と「男女交際」についての性教育を学習しました。
 「いのちの誕生」では,受精卵がどのようにして赤ちゃんになっていくのかということを,みんな真剣に聞いていました。また,「男女交際」については,ある中学生の男女交際の事例を聞き,自分だったらどうしたらいいのかを発表しあいました。男女交際について考えるいい機会になったと思います。

第2回 学校保健委員会

画像1
 2月26日(水)に,学校医,学校薬剤師,桃陽病院看護師長の皆さんにご参加頂き,第2回学校保健委員会を行いました。前半は,養護教諭から健康診断の集計結果や保健室への来室状況について,また安全教育主任からは今年度の安全教育の取り組みについてお伝えしました。後半は,部長から各部の状況を報告し,委員の方々からていねいに質問にお答えいただいたり,様々なご意見をいただきました。
 今後の学校教育に生かしていきたいと思います。

本校小学部 性教育

画像1
 2月22日(金)5校時、本校小学部5・6年生を対象に,当校養護教諭により「いのちのたんじょう」がテーマの性教育を実施しました。胎内での赤ちゃんの成長の様子や0.1mmの穴があいた紙を電灯に透かし,その大きさの受精卵からここまで成長したことなどを学びました。
 その後、産まれる時の映像を見てから、実際の赤ちゃんと同じ重さ,大きさの人形を抱いてみる体験をしました。抱いてみた児童らからは、「思っていたより赤ちゃんは重かった」などの感想が出ていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp