京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:46
総数:233591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

社会(本校小学部)

ゴミについて学習しています

学校や家庭で出るゴミの種類や量について確認しました

その際に子どもたちは様々なゴミの種類を言うことができました

また、その出たゴミがどのようにして集められ、どのようにして処理されているかを学習しました

今回学んだことを日々の生活に活かしていってほしいです

画像1

桃陽ギャラリー(本校)

桃陽ギャラリーへようこそ

1枚目の写真は、子どもたちが空想の世界にいる生き物を作った作品です

子どもたちの自由な発想が展開されています

2枚目の写真は、どちらかが本物の石で、どちらかが粘土で作った石です

どちらが本物の石かわかりますか?

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp