京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:92
総数:208036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

リモートin沖縄

画像1
 分教室の生徒がリモートで訪れた沖縄の一言感想をまとめました。
 沖縄美ら海水族館のジンベエザメに驚いたこと、沖縄の歴史に触れ、もっと知りたいと思ったことなど、それぞれの感想をまとめることができました。

 いつかリアル沖縄を体感できる日が来ますように!

学校島メタバース

画像1
画像2
メタバース空間上で学校紹介を行う「学校島メタバース」の取組に参加しました。
「大阪府立利根山支援学校」「大阪府立光陽支援学校」「秋田県立秋田きらり支援学校」に当校を加えた計4校が、メタバース空間上に学校自慢や地域自慢のコンテンツを並べた「学校島」でそれぞれの学校紹介をしました。
桃陽総合支援学校の学校島には当校のシンボルである「願いの像」や、分教室の子どもたちがつくったオリジナルゆるキャラ「ぶんぶんレンジャー」を並べました。参加者からも「ぶんぶんレンジャーかわいい!」と大好評!
初めてのメタバース体験でしたが、いろいろな可能性が広がる取組となりました。

調理実習 〜本校小学部〜

20日(火)に本校小学部6年生は家庭科の授業で「ベーコン巻」の調理実習を行いました。ベーコンで巻くための具材を丁度よい大きさにカットしレンジで下処理をしたあと、くるくるとベーコンで巻きました。今年は、複数回調理実習が行えたので、手際もよくなってきました。
画像1
画像2
画像3

Temi図書館

画像1
画像2
冬休みに向けて、分教室の小学生に本校の図書館から本を貸し出しました。
テレプレゼンスロボット「Temi」を利用して、本校の図書館内を自由に動き、冬休みに読みたい本を自分たちで探しました。
「この本の表紙を見せて!」「恐竜の本はある?」「とび出す絵本すごい!この本を借りたい!」と、自分が読みたい本を見つけて大満足!自分たちで選んで借りた本は、翌日に子どもたちのもとへ届けました。

本校小学部6年 国語 音読劇

 国語の「伝統文化を楽しもう」で狂言「柿山伏」を題材にして学習をしています。そのまとめの学習として、6年生二人で「柿山伏」を音読劇にして演じることに取り組みました。はじめは、独特の言い回しに苦労をしていましたが、練習を重ねていくと読むのにも慣れて、狂言の世界に入り込んで読めるようになりました。今日は小学部の先生や他学年の人を招いて音読劇を披露しました。少し緊張はしていましたが、二人のかけ合いもうまくいき、最後までしっかり演じることができました。「お話の面白さを感じることができました」とか「動物の鳴きまねをするところがよかったです」という参観者からの感想を聞いて、嬉しそうな表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

リモート調理実習

画像1
画像2
分教室の中学生が考えたレシピ通りに、本校で家庭科の先生が調理をおこなう「リモート調理実習」を実施しました。
手順をひとつずつ生徒と確認しながら、調理を進めました。本校の畑でとれたサツマイモを使った美味しいスイートポテトの完成!参加した生徒は「リモートで調理実習なんて初めて!3学期にもまたやりたい」と楽しんでいました。
試食をした校長先生も「私も昨日ちょうどサツマイモを使ったサラダを作ったけれど、こっちの方が美味しい!」と料理の話を交えてリモートで感想を伝えるなど、とても盛り上がりました!

リモート調理実習

分教室中学部の技術家庭科でリモート調理実習を行いました。生徒たちがまとめたレシピに従って本校の先生が家庭科教室で調理を行う様子を配信で見るというものです。調理中にレシピの内容や調理にかかわるいろいろな話をやり取りするうちに、時間内に「スイートポテト」が完成しました。試食は本校で実習のお手伝いにかかわった先生にしてもらいました。
画像1
画像2
画像3

ピッケの絵本2回目

ipadを使った「ピッケの絵本」の2回目です。前回参加できなかった京大病院の児童と市立病院の児童が参加しました。特に今回は,講師の方に積極的に質問する場面が多くみられました。音声を吹き込んで作品を発表してくれる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
13日に「青少年科学センター」にて校外学習を行いました。今年は、分教室にも配信を行いました。今回の学習内容は、「プラネタリウム」と「お茶」に関する学習でした。プラネタリウムでは、指導員の方から星の動き方について説明をしていただきながら、空を見上げていました。お茶に関する学習では4種類のお茶の香りを嗅ぎ、カテキン成分の有無などを調べました。普段では取り組むことのできない学習内容で児童生徒も興味津々で、実験に取り組んでいました。

校外学習(京都水族館)〜本校中学部〜

12月8日(木)に本校中学部は「京都水族館」にて校外学習を行いました。JRを使い、京都駅まで移動後、水族館内を回りました。入口にある大きなオオサンショウウオと写真を撮ったり、名前は知っている魚を見つけたりしました。配布されたパンフレットを見て、「英語ではこう言うんだ」ということも学びました。昼食は3グループに分かれ、事前に決めたお昼ご飯を食べました。1日を使っての校外学習で疲れた表情も見られましたが、帰校し行っていない教員に思い出話をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp