京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up36
昨日:92
総数:208066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

本校小学部 しいたけ植菌・収穫

画像1画像2画像3
 本校小学部は,みどりの会伏見桃山の皆さんのご協力のもと,しいたけ植菌を行いました。
 金槌を使って,ドリルで穴をあけた原木にコマ菌(しいたけの菌糸)を埋め込んでいく作業を中心に行いました。何度か経験している児童も多く,グループ内で協力しながら黙々と作業に取り組んでいました。作業が先に終わったグループが「手伝えることがない?」と言ったり,コマ菌が不足していたら「コマ菌あまってない?」と声を掛けたりとグループ間での協力もできていました。短時間でたくさんの原木に菌を打ち込むことができました。
 別の日には以前に植菌した,しいたけを収穫しました。中には5年前に植菌したしいたけもあり「そんなに前なんだ!」と感慨深そうにしていました。今年植菌したしいたけも一年後には実ります。様々な経験をして,がんばっていきましょう。

児童生徒会 あいさつ推進運動

画像1画像2画像3
児童生徒会では2月1日〜2月5日を「あいさつ週間」に設定し,積極的なあいさつをよびかける運動に取り組みました。

「あいさつビンゴカード」にも取り組み,お題のあいさつが達成できたら,先生にスタンプを押してもらったり,シールをはったりして,より多くのビンゴ獲得を目指しました。

児童生徒はいつも以上に意識してあいさつをすることができていました。
この活動が普段のあいさつ習慣につながっていってほしいと思います。

ビンゴの達成率に応じて,各クラスと分教室には児童生徒会から表彰状が贈られます。

タイルアート 〜府立分教室〜

水曜日の5時間目は図工です。
今週の図工では、空き瓶とガラスタイルと粘土を使って、タイルアートをしました。
紙粘土が乾くのが意外に早く、タイルを貼るのが結構難しかったですが、それぞれ納得のいく出来栄えとなりました。
画像1
画像2

ALTのポール先生と楽しく外国語活動!〜分教室小学部〜

画像1画像2
 分教室の1〜4年生が,ALTのポール先生と外国語活動を行いました。
 ポール先生の好きなものを教えてもらったり,ポール先生からの質問にこたえたりして,英語をつかった学習を楽しむことができました!

久しぶりの書道!〜府立分教室小学部〜

画像1画像2
 書写の時間に,書道をおこないました。ふたりとも,入院以来の久しぶりの習字です。
 最初はとてもドキドキして緊張している様子でしたが,練習を重ねていくうちに,のびのびとした字が書けるようになっていきました。形の整った美しい作品ができました!

JAIFA様より 分教室の子どもたちへ

 2月3日,『JAIFA 公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 京都府協会』様より,分教室の子どもたちへプレゼントとご寄付をいただきましたので,本校で寄贈式を行いました。
 分教室を代表して,府立分教室の子どもたちがTV会議システムでつながり,プレゼントを贈呈していただきました。「大切に使います。」など,お礼の言葉を心を込めて言っていました。
画像1
画像2
画像3

顕微鏡がやってきました〜府立分教室〜

 コンピューターに繋いで,画像を共有できる優れものの顕微鏡を,以前,分教室で過ごされた生徒の保護者の方から,子どもたちの学びに役立ててほしいとの思いで,ご寄付していただきました。

コンピューターに繋ぐので,セットアップも必要だとの事。
セットアップ完了後は,どんな画像が見られるのでしょう,楽しみです。


画像1
画像2

避難訓練 〜本校〜

画像1画像2画像3
 本校児童生徒は4時間目に避難訓練がありました。今回は地震から火災が起きるということを想定して,桃陽病院との合同訓練に取り組みました。
 緊急放送の指示を聞いて、児童生徒は落ち着いて机の中に入り、その後、担任の先生の指示を聞き、速やかにグランドに避難することができました。
 講評では消防士の方が「避難するときに大切なことは何ですか?」の問いに対して、「おはしもて」と5つの約束事を覚えて,しっかりと答えていました。
 最後に校長先生のお話では「訓練の時も、本番のように。また、日頃より放送をしっかり聞くなどして、習慣にしてください。」とあり、普段の学校生活から気にかける大切さを改めて見直す機会にもなりました。

京都市立学校・幼稚園の保護者の皆様,児童生徒の皆さんへ 〜大切な人を守るために,注意いただきたいこと〜

日ごろより本校教育にご理解,ご協力をいただきありがとうございます。
新聞等報道にもありますように,1月13日,京都府・大阪府・兵庫県等に対して,新型コロナウイルス等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されました。つきましては,これまで以上に家庭内での感染拡大防止にご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

令和2年度 前期学校評価

令和2年度前期学校評価にご協力いただきまして,ありがとうございました。
 アンケート結果を踏まえて分析をしましたので,ご報告させていただきます。以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和2年度 前期学校評価について
令和2年度 前期学校評価(グラフ)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp