京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up147
昨日:320
総数:815932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/22(月)〜5/1(水)は、家庭訪問週間です この期間の下校時刻は、全校一斉13:20下校(自主通学生は13時頃、放課)となります

令和3年もよろしくお願いいたします

 新年あけましておめでとうございます。
 旧年中は,本校教育活動の発展・充実にご理解ご支援を賜り,誠にありがとうございました。コロナ禍の中にあっても,常に学びをとめることなく,「ピンチをチャンスに!!」を合言葉に取り組んでまいりました。
 本年も,教職員一丸となって教育活動に精一杯取り組んでまいります。引き続き,ご理解ご支援をいただきますようお願いいたします。

                   令和3年1月吉日
                   呉竹総合支援学校
                   校長 平元 良子
                   教 職 員 一同
画像1

御礼 よいお年をお迎えください

 令和2年もお世話になり,本当にありがとうございました。
 年明け,元気な子どもたちと学校で,また,訪問教育の場で会えることを教職員一同心待ちにしております。
 この一年,地域・保護者の皆様方には,呉竹総合支援学校教育推進のため,ご支援ご協力をいただきましたこと心より感謝申し上げます。令和3年も引き続きご支援ご協力の程,よろしくお願いいたします。
 皆様,どうぞよいお年をお迎えください。

アルコール噴霧スタンド

 足踏み式「アルコール噴霧スタンド」を3台購入しました。ポンプ部分に手を触れずに消毒することができます。玄関等に置いてありますので来校の際はぜひご活用ください。
画像1

第2回京都市障害者芸術作品展のご案内

画像1
 「第2回京都市障害者芸術作品展」が,令和2年11月14日(土)〜11月23日(月・祝),堀川御池ギャラリーで開催(入場無料)されます。
 本校からも,児童生徒の作品が4点出展されます。お近くにお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。

案内 → 第2回京都市障害者芸術作品展のチラシ

作品展・シンポジウムのご案内

画像1
 本校学校運営協議会の委員長をしていただいている福井大学名誉教授の石井バークマン麻子先生から,作品展・シンポジウムの紹介をしていただきましたので,ホームページに掲載させていただきます。
 「Dr.ギスラン博物館所蔵作品展 アールブリュット:欧州の源流をたどる」
 アールブリュット:専門的な美術教育を受けていない人たちが,湧き上がる感情や衝動を生にぶつけて表現した作品や制作を指す美術用語です。
 開催は,石川県の「金沢21世紀美術館」ですが,関連イベントとして,11月19日(木)には,オンライン配信でのシンポジウムが行われます。ご興味のおありの方は,ぜひチラシをご確認くださいませ。

 →「Dr.ギスラン博物館所蔵作品展 アールブリュット:欧州の源流をたどる」

ふるさと納税「母校を応援!京都市立高校・総合支援学校支援事業」

画像1
 京都市教育委員会では,「母校を応援!京都市立高校・総合支援学校支援事業」として,ふるさと納税制度を活用し,市立高等学校及び総合支援学校を「学校単位」で応援する寄付事業を開始しました。寄付をしていただく際に学校を選んでいただくこととなり,当該学校独自の教育活動に活用できるようになります。

 本校は『母校「呉竹」応援プロジェクト』としてご支援をお願いし,善意のご寄付をそれらの教育活動に役立てていきたいと考えております。卒業生をはじめ多くの皆様のご理解ご支援をお願いいたします。

 学校ごとの取組紹介やお申込み方法の詳細につきましては,京都市教育委員会のホームページ「母校を応援!京都市立高校・総合支援学校支援事業」に掲載されています。

→「母校を応援!京都市立高校・総合支援学校支援事業」

非接触型体温計のご寄付(菱高SDB株式会社様,滋賀銀行様)

画像1
画像2
画像3
 滋賀銀行で発行されている寄付付き商品「SDGs私募債『つながり』」を利用された菱高(りょうこう)SDB株式会社様が,寄付先に本校を選んでくださいました。高性能の非接触型体温計をご寄付いただきました。
 写真は,昨日行われました寄付受納式・感謝状贈呈式の様子です。
 毎日の検温場面で,短時間で,接触することなく体温を測ることができる非接触型体温計は,本当に重宝いたします。大切に使わせていただきます。

手作りマスクの寄贈(ゆめ工房様より)

画像1
画像2
 京都市上京区にある「ゆめ工房」(小児用補装具店)様より児童生徒分の手作りマスクをご寄付いただきました!
 ゆめ工房さんが「子どもたちにマスクを届けるために,家庭用に作りすぎて余ったものでよいので,手作り布マスクを寄贈してほしい」と地域に呼びかけて集まったマスクです。
 今週,金曜日以降に,子どもたちにもってかえってもらいたいと思います。ぜひご活用くださいませ。

授業参観のご案内

 10月8日(木)9:30〜12:00は,授業参観日となっております。
 子どもたちの学校での様子をぜひご参観ください。

〜感染拡大防止対策として〜
・来校前には,必ず検温をし,少しでも体調がすぐれない場合は来校を控えてください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・受付での検温(非接触型体温計),手指のアルコール消毒にご協力ください。
・できるだけ少人数で来ていただき,密にならないよう,教室の外から静かにご参観ください。
(仮設のワーク棟や特別活動室など,いくつかの活動場所は,その構造上子どもたちの活動の様子が見えにくいところもございます。予めご了承ください。)
・スリッパの使用を原則として控えさせていただきますので,上履きをご持参ください。また,できるだけ共用のものの使用をさけるため,外靴を入れる袋もご持参ください。

 何かと制約のある中での授業参観となりますが,感染拡大防止対策にご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。

授業参観のご案内
画像1

総P連から京都市教育委員会と障害保健福祉推進室への要望書の提出

 9月23日,総P連(京都市立総合支援学校PTA連絡協議会)から京都市教育委員会と障害保健福祉推進室への表敬訪問を兼ねて,要望書の提出に行きました。
 この取組は,総合支援学校8校のPTAが一丸となって,総合支援学校の教育の充実と卒業後の安心安全で生き生きとした就労・生活環境づくりを願って,毎年行なっています。
 総合支援学校PTA連絡協議会 林 会長から,京都市教育委員会の大黒 生涯学習部長へ,また障害保健福祉推進室の阪本 企画課長へ要望書が手渡され,限られた時間でしたが懇談が持たれました。日頃の総合支援学校へのご尽力や総P連事業へのご支援に対して謝意が伝えられるとともに,総合支援学校に通う児童生徒を取り巻く今日的課題の共有や,今年度の教育懇談会の進め方についても打合せをしました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp