京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up129
昨日:320
総数:815914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/22(月)〜5/1(水)は、家庭訪問週間です この期間の下校時刻は、全校一斉13:20下校(自主通学生は13時頃、放課)となります

給食だより「らんちたいむ」2号

20日が夏休み前の最後の給食でした。
夏ばてに気を付けて,8月の給食を楽しみにしていてください。

※8月26日(水)から9月4日(金)までの給食の欠食の手続きは締切が早くなります。7月31日(金)までにお申し出ください。

給食だより「らんちたいむ」2号

7月20日の献立

画像1画像2
今日の給食は,
○ごはん
○牛乳
○さばのしょうが煮
○酢の物
○肉だんごのスープ煮
○パインゼリー      でした。

今年度は,2か月遅れての給食開始でしたが,無事に給食を終了することができました。
最終日は,とても暑い日になったので,デザートのパインゼリーがさらにおいしく感じたようです。
夏休み明けは,8月26日から給食スタートです。

今日のクイズのこたえは,3パインゼリーでした!

7月17日の献立

画像1画像2
今日の給食は,
○麦ごはん
○牛乳
○鶏肉と大豆の中華煮
○中華風あえもの
○トマトとセロリのスープ
○カレーふりかけ(中高のみ)  でした。

今日の給食カレンダーのテーマは,「トマト」でした。トマトは,うまみ成分の「グルタミン酸」がたっぷりの食材で,汁ものにもぴったりです。今日は,食材クイズの「セロリ」とともに,スープにしました。

7月16日の献立

画像1画像2
今日の給食は,
○ごはん
○牛乳
○あげたま煮
○ひじきの五目煮
○ふのすまし汁    でした。

今日の給食クイズは,「あげたま煮」からの食材クイズです。答えは,あ・ぶ・ら・あげでした。
ひじきの五目煮には,夏野菜のかぼちゃを使い,かぼちゃの甘みがおいしい献立になりました。

7月15日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,
○イタリアンスパゲティ
○牛乳
○小松菜のソテー
○オニオンスープ
○牛乳プリン     でした。

子どもたちも楽しみにしていたようで,「たくさん食べたよ」「おいしかった」と感想を伝えてくれました。
特別食は,めんとソースを分けて提供しています。
今日のクイズも,「イタリアンスパゲティ」からでした。答えは2です。

7月14日の献立

画像1画像2
今日の給食は,
○さけと大根葉のまぜごはん
○牛乳
○肉じゃが
○なすとみょうがのみそ汁   でした。

「さけと大根葉のまぜごはん」は,さけフレークとゆでた大根葉を油で炒めて,みりん,料理酒,しょうゆで味付けをしたものを,ごはんに混ぜて食べる献立です。ごはんをしっかりと食べられたようです。
今日の給食カレンダー&クイズは,「みょうが」についてでした。
みょうがの香りや食感で食欲が増進すると言われています。今日は,みそ汁に使っています。

7月13日の献立

本日のメニューは,「とうふとひきにくのトマトに」,「ナムル」,「こまつなとにんじんのごまあぶらいため」,「ちゅうかコーンスープ」,「ごはん」,「牛乳」でした。
「豆腐とひき肉のトマト煮」は,豆腐,豚ひき肉,青ネギ,トウバンジャン,にんにく,しょうがを使ったマーボー豆腐に似たお味です。そこに,ホールトマトを加えることで,この時期にぴったりの清涼感あふれる一品となっていました。
画像1

7月9日の献立

画像1
 本日のメニューは,「やさいごもくずきんぴら」,「ぶたどんのぐ」,「きりぼしだいこんのにつけ」,「ゆばのすましじる」,「ごはん」,「牛乳」でした。
 疲労回復を助けるビタミンB1を豊富に含む豚肉とたまねぎを,にんにくとしょうがで炒め,砂糖・料理酒・みりん・しょうゆ・みそを合わせた調味料で味付けをしました。
ご飯にかけると,おいしい豚丼のできあがり!
 ごちそうさまでした。

7月8日の献立

画像1
今日の献立は,「さっぱりつなポテト」,「ビーンズオムレツ」,「コンソメスープ」,「こくとうコッペパン」,「牛乳」でした。

「さっぱりつなポテトサラダ」は,ポテトサラダに,りんご酢を使ったドレッシングを和えることで,まろやかな風味とやさしい味に仕上げた,この時期にぴったりの一品です。

7月6日の献立

画像1
今日の給食は,「ごはん」,「はるさめのサラダ」,「ゴーヤチャンプル」,「とうがんのスープ」,「ヨーグルト」,「牛乳」でした。
今日は,夏野菜もりだくさんのメニュー!ゴーヤ,きゅうり,とうがんをおいしくいただきました。
ゴーヤは,別名「にがうり」と呼ばれるように,苦みが特徴です。給食では,適度に苦みを抑える味付けで,子どもたちもパクパク食べていました。

クイズ
「とうがん」はなぜ,「冬瓜(ふゆのうり)」というのでしょう?
1.もともと冬野菜でしたが,品種改良が進み,夏でも食べられるようになった
2.夏に収穫されますが,保存ができ,冬でも食べることができるため
3.収穫する際にはさみを入れると「ふゆぅ〜」という音が鳴るため

                                 答え.2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp