京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:165
総数:823912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部3年生】 かぼちゃの収穫 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部3年生】 かぼちゃの収穫 1

画像1
画像2
画像3
 4月に種植えをしたかぼちゃが大きくなり、収穫の時期を迎えました♪
 収穫した後は、次に植える野菜のために、畑をきれいに整備しました。

【小学部2年生】 学年ライフスタディ 3

画像1
画像2
 続きです。

【小学部2年生】 学年ライフスタディ 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部2年生】 学年ライフスタディ 1

画像1
画像2
画像3
 長い夏休みが終わり、子どもたちは暑さにも負けず元気いっぱいです。
 水遊びでは先生や友だちと水をかけあいっこする姿や芝生遊びではシャボン玉を友だちと一緒に追いかけたり、友だちがシャボン玉をつくる様子をじーっと見つめたりする姿がありました。

【小学部1年生】 造形 〜紙いっぱいに塗ったよ〜 3

画像1
画像2
 続きです。

【小学部1年生】 造形 〜紙いっぱいに塗ったよ〜 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部1年生】 造形 〜紙いっぱいに塗ったよ〜 1

画像1
画像2
画像3
 友だちと模造紙を囲んで座って取り組みました。
 子どもたちは、絵筆で力強く塗ったり、ローラーを動かして色が混ざる様子を見たり、手のひらで絵の具の感触を感じながら塗ったりして、紙いっぱいに絵の具を塗っていきました。

小学部3年生 『野菜を育てよう!』

 みなさん、夏休みを元気に過ごしていますか?
 みんなで育てている畑のかぼちゃとトマトは元気に大きく育っています。
 収穫できたら何を作ろうかな?と考えながら、みんなが夏休み明け元気に登校してくれるのを待っています。 

画像1
画像2
画像3

【小学部5年生】 水泳学習 3

画像1
 続きです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp