京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up100
昨日:308
総数:816602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/22(月)〜5/1(水)は、家庭訪問週間です この期間の下校時刻は、全校一斉13:20下校(自主通学生は13時頃、放課)となります

高等部・小学部 和太鼓

 この日は高等部の和太鼓の授業を運動場で行いました。
 途中から小学部も一緒に演奏をしました。高等部のお兄さん・お姉さんの迫力ある演奏に思わず身体が動きだします。一緒に叩いて楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

3月10日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○かきあげ
○煮びたし
○赤だし
○いりじゃこ(中高のみ)  でした。

今日の給食カレンダーは「かきあげ」についてでした。
「かき揚げ」とは,小ぶりな魚介類やせん切りにした野菜など細かい食材を,小麦粉,
水,卵などで作る衣でまとめ,お玉などでひとかたまりにして,油で揚げた料理のことです。
「かき」混ぜて,油で「揚げ」ることから,「かき揚げ」と名前がついたと言われています。今日の「かき揚げ」は,いか,ちくわ,かぼちゃ,玉ねぎ,三度豆の5種類の食材を,小麦粉と片くり粉,水で作った衣でまとめ,油で揚げて作りました。
けずりぶしでとっただしと,しょうゆとみりんで味付けした「天つゆ」をかけて
食べました。

今日のクイズの答えは2:5種類(いか,ちくわ,かぼちゃ,玉ねぎ,三度豆)でした。

納屋町商店街における作品展示

 本校の校区内にある納屋町商店街様のご協力をいただき,児童生徒が描いた絵を3月中旬から飾らせていただけることになりました。各学部で工夫を凝らした商店街のキャラクター「なやまっち」を描く取組が行われています。どんな風に展示されるか今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3月9日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○厚あげと豚肉のオイスターソース炒め
○ナムル
○ビーフンの中華スープ
○くきわかめのあっさり煮(中高)      でした。

今日の給食カレンダーは「ビーフン」についてでした。
中国生まれの「ビーフン」は,漢字で「米粉」と書きます。
原材料は,米と水だけで,米を粉にし,水と混ぜ合わせて,蒸す,冷やす,乾燥させる
工程を経て出来上がります。
ビーフンの特徴は
その1:油は使わず,米と水だけで作り,乾燥させているので,長期保管ができる。
その2:水分を吸うので,一緒に調理する食べ物のうまみをしっかり吸って,
    おいしさを閉じ込める。
その3:炒め物,スープ,サラダなど,いろいろな料理に使える。

今日のクイズの答えは3:米粉 です。

全国高校生伝統文化フェスティバル

「全国高校生伝統文化フェスティバル」に,支援学校児童生徒の作品がアップされています。呉竹からも作品が出展されています。

「全国高校生伝統文化フェスティバル」HP 展示作品の紹介 → 特別支援学校作品展示 でご覧ください。
 
 
http://www.pref.kyoto.jp/denfes/index.html

画像1画像2

スタンプラリー

 高等部生徒会が中心となり,卒業生に向けたメッセージを探すスタンプラリーを行いました。紙を片手に「どこにあるのかな?」と校内中を探していました。答えは・・・「勇気を翼に込めて 飛び立とう 希望に満ちた 栄光の架橋へ」。全校で楽しめる,素敵な企画です。

画像1
画像2

3月8日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○鶏肉と野菜の黒酢炒め
○もやしの煮つけ
○かまぼこのすまし汁
○金時豆の甘煮(中高のみ)    でした。

今日の給食カレンダーは,「黒酢」についてでした。
普段給食で使っている酢は,「米酢」ですが,今日の給食には,「黒酢」を使った
新献立「鶏肉と野菜の黒酢炒め」が登場しました。米酢と黒酢には,原材料と製造方法に違いがあります。米酢は「精米した米」を使っているのに対して,黒酢は,「精米する前の玄米」を使います。米酢は米を蒸して,金属製の容器で短期間発酵させて作られます。
一方,黒酢は,蒸した玄米をつぼの中に仕込み,自然環境に置いて1年から3年と長い期間発酵させたものです。長い時間をかけて作られるので,色がこげ茶色で,コク,香り,うまみが米酢よりも強いと言われています。

今日のクイズの答えは2:くろ でした。

中学部3年〜卒業制作〜

 中学部3年生は卒業に向けて制作活動を行いました。
 個人で,そして友だちと協力し合いながら作りました。仕上がりが楽しみです!
画像1
画像2

小学部〜6年生を送る会〜2

 その後,6年生は各教室前の廊下をパレードしました。みんなに「おめでとう!!」と言ってもらいとても嬉しそうでした。

 卒業式まであと5日。小・中学部合同の練習が始まりました。廊下には今年の干支の作品が掲示されています。
画像1
画像2
画像3

小学部〜6年生を送る会〜 1

画像1
画像2
 小学部の6年生を送る会は,本年度は各教室でリモート中継を行いました。
 小学部生徒会長が司会を行い,6年生のビデオを見ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp