京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:123
総数:816064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/22(月)〜5/1(水)は、家庭訪問週間です この期間の下校時刻は、全校一斉13:20下校(自主通学生は13時頃、放課)となります

11月17日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○赤魚のかわり煮
○煮びたし
○わかめのすまし汁
○牛乳プリン       でした。


今日の給食カレンダーは,すまし汁の材料の一つの「わかめ」についてでした。
わかめや昆布などの海藻には,食物せんいや鉄,カルシウムなどの栄養がたくさん含まれています。食物せんいは,おなかの調整を整えてくれるため,便秘の解消に役立ちます。また,鉄は貧血の予防になり,カルシウムは骨を強くするので,成長期の子どもたちにとって欠かせない食材です。

今日のクイズは,魚クイズ。こたえは・・・2:赤魚です。

次期京都市基本計画のパブリックコメント

 「はばたけ未来へ!京(みやこ)プラン2025(京都市基本計画)」に向けた,パブリックコメントが本校で行われました。
 高等部生徒会メンバーが,今困っていることや,改善してほしいこと,5年後の京都はどうなってほしいか等を,市の職員さんと共に意見交流しました。自分たちの身近にある市バスのことや,安全に関することなど,多くの意見がでました。
 終了後は,京都市8校の支援学校で合同生徒会がリモートで行われました。自分たちの学校のいいところを話した後,パブリックコメントでどのような意見がでたか交流しました。混雑解消のため市バスの本数を増やすと,CO2が増えるがどうしたらいいか,など考えさせられる問題提起もありました。
画像1
画像2

中学部3年生〜一緒に活動しよう〜

 普段は教員が家庭に訪問して授業を行っている生徒が,学校に来て学年の友だちと一緒に活動しました。
 誕生日をお祝いした後,みんなでダンスを踊ったり,写真を撮ったりしました。生徒は手足を動かし,笑顔で気持ちを表現していました。

画像1
画像2

読書週間始まりました

 11月16日(月)〜30日(月)まで読書週間を行います。スタンプラリーや読み聞かせ,iPadでお話を読んだり聞いたりできるなど,様々な企画をしています。この機会にたくさん本に触れる経験をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生〜はがきづくり〜

 造形の時間にハガキづくりをしました。
 ティッシュペーパーとトイレットペーパー,好きな色のお花紙をちぎり,ちぎったものと水をボトルに入れふりふり!!
 「色が変わった!」と驚いたり,友だちのパルプ液を見て「あの色がいい。」と伝えたりする児童もいました。木枠に流し込む時には,パルプ液の感触にびっくりしながらも,そっと触る様子も見られました。形を整えて,先生と一緒に教室の窓ガラスに貼りつけました。
 どんなハガキが完成するか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第2回京都市障害者芸術作品展のご案内

画像1
 「第2回京都市障害者芸術作品展」が,令和2年11月14日(土)〜11月23日(月・祝),堀川御池ギャラリーで開催(入場無料)されます。
 本校からも,児童生徒の作品が4点出展されます。お近くにお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。

案内 → 第2回京都市障害者芸術作品展のチラシ

11月16日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ゆばあんかけうどん
○牛乳
○いかの天ぷら
○金時豆の甘煮
○小松菜のごまあえ     でした。

今日の給食カレンダーは,「ゆば」についてです。
豆乳を加熱するとできる膜が「ゆば」です。
大豆にはたんぱく質がたくさん含まれているので,
肉や魚を使わないで作る精進料理では,
貴重なたんぱく質としてよく使われています。

今日のクイズのこたえは・・・3:いか です。

学校祭「文化の部」閉会式

 高等部3年生の映像上映後,閉会式が行われました。
 校長先生の挨拶の後,高等部生徒会長より閉会の言葉がありました。文化の部に向けて,高等部の生徒会メンバーを中心にウォークラリー企画を立案・実施したり,当日は司会進行を担ったりと活躍してくれました。
 生徒会長の挨拶を今年の「文化の部」の締めくくりとして掲載させていただきます。



みなさん,学校祭文化の部お疲れ様でした。
昨年度までとは、違った形での文化の部となりましたが、どうでしたか?
どんな状況になっても、呉竹のみんなで力を合わせれば、なんだって出来る!と改めて感じることができました。
できない!できない!ではなく、どうすれば出来るのかを考えた結果が、この2日間に詰まっていたように思います。
呉竹の一体感・チームワークを大切に来週からも頑張りましょう。
思い出に残る文化の部になりました。みなさん。ありがとうございました。

最後に、文化の部終了を持って、現在の児童生徒会メンバーは引退となります。
頼りない高等部生徒会長でしたが、最後までやり切れてよかったです。
全校の皆さん、児童生徒会本部メンバーを支えて下さり、本当にありがとうございました。

高等部生徒会長

画像1
画像2

学校祭「文化の部」映像発表〜京都市呉竹文化センター〜

 児童生徒の学校での学校祭「文化の部」映像視聴と並行し,事前申込制により保護者の皆様を対象に,京都市呉竹文化センターにて小学部1年生から高等部3年生まで,映像上映を行いました。朝早くからご来館いただきありがとうございました。


画像1画像2画像3

学校祭「文化の部」 展示作品鑑賞

展示作品の鑑賞もしました。色とりどりの素敵な作品を楽しそうに眺めている姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp