京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:266
総数:820206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部高学年 校外学習6

画像1画像2画像3
みんなで食べるとおいしいですね。

小学部高学年 校外学習5

画像1画像2画像3
とってもおいしそうです。

小学部高学年 校外学習4

画像1画像2画像3
たくさん遊んだ後はお弁当タイムです。
いただきます!

小学部高学年 校外学習3

画像1
画像2
画像3
元気に遊び始めた子どもたちです!
魅力的な遊具に,子どもたちの笑顔が輝いています。

小学部高学年 校外学習2

画像1
無事に活動場所に到着しました。
木陰で,水分補給をし,遊び方の説明をしっかりと聞いています。

小学部高学年 校外学習1

画像1画像2
さわやかな晴天の中,小学部高学年のみんなが校外学習に出ます。いってらっしゃい!

鳴滝総合支援学校陸上競技会参加報告

 必須種目の100m走とハンドボール投げの2種目以外に加え,選択種目とリレーに参加しました。リレーのバトンパスも見事に決まり,練習よりも速いタイムでゴール出来ました。朝,緊張していた表情も徐々にほぐれて,閉会式では達成感に満ち溢れた清々しい表情に変わっていました。普段の学校生活では味わえない経験が出来ました。
 生徒たちは自ら「来年も出ます!誘って下さい!」と鳴滝の先生に伝えていました。
 鳴滝の先生や生徒さんの心温まるおもてなしに感謝感激の生徒達。とても充実した1日になりました。

画像1画像2画像3

中学部 ワークスタディB班

 布加工の要素を含む活動の中で「はたらく」に迫っているB班です。どの生徒も右の写真のような様々な工夫(←本校では「できる状況づくり」と呼んでいます)によって今日の活動内容や活動量に見通しを持ち,落ち着いて活動していました。スエーデン刺繍は2本どりより1本どりの方が難易度が高いのですが(糸が針穴から抜けてしまいがちなので),真ん中の写真の下の生徒は,真ん中一番下にある写真のような糸の通し方の見本があることで糸の残り具合を意識して,1本どりで刺繍ができるようになりました。
画像1画像2画像3

避難訓練

 火災を想定しての避難訓練を9:45〜10:15にしました。
 各教室での事前指導では,子どもたちの実態に応じて想定内容や避難方法の説明がありました。小学部のある教室では,左の写真のようなイラストを指導者がホワイトボードに描き,「おはしもて」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先)を守って「指導者と一緒に」避難することを学んでいました。
 実際の避難もスムーズで,グラウンドに避難した子どもたちは大変落ち着いていました。校長からも今日の皆の態度がすばらしかったとの評価があり,万が一の事態には今日のように落ち着いて避難するように話がありました。
画像1画像2

高等部2年 学年活動

画像1画像2画像3
 午後の時間帯に,学年の皆で「だるまさんがころんだ」やシャボン玉をしました。「だるまさんがころんだ」では,自分たちでルールを考え,お互いのことを思いやりながら「遊び」の活動をする姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 高1宿泊学習
全校児童生徒会本部役員会・専門委員会
学校運営懇談会
7/8 高1宿泊学習
7/11 スクールカウンセラー来校(PM)
親子くんれん会
学校説明会・見学会
7/12 介護等体験
(高2)校外学習
7/13 介護等体験
整形外科健康相談
学校説明会・見学会
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp