京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up49
昨日:276
総数:821340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

後期が始まりました

10月6日から,後期の授業が始まりました。
この日は台風18号の影響で,学校は2時間遅れで開始となりましたが,児童生徒たちは元気そうな表情で登校して来てくれました。
始業式は5時間目に行いました。元気に校歌を歌い,校長先生のお話もしっかりと聞きました。
引き続き行われた全校児童生徒集会では,11月1日から長崎県で開催される全国障害者スポーツ大会に出場する高等部の4人の生徒が壇上に上がり,壮行会を行いました。
また,11月6日,7日に行われる学習発表会の,テーマとシンボル等が発表されました。
画像1画像2

芸術の秋

画像1画像2
 10月1日〜5日に,京都市美術館にて,京都市幼児・児童・生徒作品展が開催され,本校からは児童生徒15名の作品が出展されました。どれも個性的な力作でした。この作品展は,代表作品が姉妹都市へ送られることになっています。
 また,10月3日〜5日には,伏見いきいき市民活動センターにて,ふれあい作品展が開催されました。本校からはワーク製品を展示しました。
 児童生徒の心をこめた作品・製品を多くの人に見ていただけるよう,今後も様々な機会を活用したいと思います。

演劇鑑賞教室

画像1
小学部6年生が,京都劇場で開催された演劇鑑賞教室に参加しました。
題名は「ジョン万次郎の夢」。
劇団四季の俳優さんたちの演技や歌や踊りはさすがに圧巻で,みんな引き込まれるようにステージに集中していました。
コミカルな演技の時は,大笑いしている人もいました。

芝生ウィンターオーバーシード 2

画像1画像2画像3
 土を掃いた後,冬用の種を播き,その上から種を定着させるために砂を撒きました。その他,雑草を刈り取る作業や清掃作業を一緒に行いました。曇り空で心地よい天気でしたが,生徒たちは汗をいっぱいかきながら取り組んでいました。
 昨年も取り組んだ生徒は,その経験を生かす姿も見られ,前回より時間も短縮できました。この作業を通してグラウンドの芝生は一年中みどりの状態になり,子どもたちは元気に活動を行います。ご協力いただいたNPO芝生スクール京都の皆様,ありがとうございました。

芝生ウィンターオーバーシード 1

画像1画像2
 今年度も,10月1日(水)午後に『芝生ウィンターオーバーシード』を行ないました。
  ※ Seed(シード) ・・・ 種
     ⇒ オーバーシーディングとも言います。
  秋(9月下旬〜10月上旬頃)に冬芝の種をまいて冬芝に切り替える作業です。

 NPO芝生スクール京都の方々のご指導のもと,高等部の生徒が参加して行ないました。
 まずは,機械でコアリング(地面に穴をあけ空気を入れる作業)をし,出てきた土を集める作業です。生徒達は,各々トンボや箒,スコップを使って集めました。

小学部4・5年 宿泊学習3

楽しかった宿泊学習もおしまいです。
家族から離れてのお泊りが初めてで不安な人もいたけれど、無事に楽しく一夜を過ごすことができました。
事前学習の成果もしっかりと発揮。チェックアウトの前には、シーツを回収袋まで自分で運んだり、部屋の掃き掃除をしたり、自分で縫った雑巾で洗面台を拭いたりしている姿が見られました。
ロビーに集合し、施設の人に挨拶をしたあとは、スクールバスが来るまでゆっくりすごしました。もうすぐ帰れることが嬉しそうな4・5年生のみんなでした。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp