京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up8
昨日:253
総数:1064226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

科学センター学習5

科学センターでは、色々な展示を見ました。動く恐竜やヒトデ、ウニを触って嬉しそうでした。
画像1
画像2

科学センター学習4(Smile)

輪ゴムロケット完成です

的当てゲームをしています
画像1
画像2

科学センター学習3

科学センター学習(中1)
輪ゴムの力でキャッチボール学習開始です
画像1
画像2

科学センター学習2(Smile)

小学部4年生はバスの中で「科学センタークイズ」をしました。みんな大盛りあがり!
画像1

科学センター学習

 今日は,小学部4年生,中学部1年生,高等部1年生の科学センター学習です。
 予定通りに,科学センターに向けて出発しました。
画像1

小学部5年生 プラネタリウム

小学部5年生でプラネタリウムを作りました。黒い布に蛍光塗料をぬたくったり,筆でぬったりして夜空に浮かぶきれいな星を作りました。今度の校外学習は6月20日(水)に文化パルク城陽にいきます。晴れますように!
画像1
画像2

中学部3年生 訪問 父の日の「手作り小物入れ」(Smile)

図案を描いて木片を使って組立て,ヤスリをかけて完成しました。

明日は何て言って渡そうかな・・・
画像1
画像2

小学部5年生 御陵公園(Smile)

とても心地よい気候の中,公園で仲良く遊びました。
画像1
画像2
画像3

簡易ミストシャワーを設置

 今年度も,玄関に「簡易ミストシャワー」を設置しました。

 京都市上下水道局では,水道水の環境にやさしい特性をPRし,新たな利用方法を広く紹介するため,熱中症対策や地球温暖化防止などに効果のあるミスト装置の普及促進に取り組んでおられます。
 平成27年度に,京都市上下水道局よりモニターとして簡易ミスト装置を配分していただきました。

画像1
画像2
画像3

就学支援をすすめる地域懇談会

 14日(木)「〜障害のある子どもの就学支援を考える〜 就学支援をすすめる地域懇談会 in西総合」を本校にて開催しました。
 この会は,西総合支援学校のセンター機能を活用し,本校の通学区域内で就学前の障害のある子どもの保護者を対象に,早期からの就学に関する情報提供を目的として,京都市教育委員会と共催し開催しています。
 はじめに教育委員会からの就学相談や就学にかかわるまでの手続きなどについて説明がありました。その後,4名のパネリストによる話題提供がありました。
 就学前施設からは,洛西愛育園の 大橋 良輝 園長先生,入学後は,桂東小学校の 和田 英明 校長先生からお話がありました。また,保護者の立場として,西総合支援学校PTA副会長 中島 和代 様,そして最後に本校副教頭 横井 潤 より支援学校での生活や相談センターについて話題提供を行いました。
 30名弱の参加者の方は熱心にお話を聞かれ,質問もいくつかされていました。そのあと希望者の校内見学も実施しました。
 子ども一人ひとりに寄り添って,小学校や各施設と連携し,丁寧に教育相談等を対応していきます。参加者のみなさま,おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 科学センター学習
教育実習
6/20 小児科健康相談
(小5)校外学習
教育実習
6/21 歯科検診(小,中1・2)
給食試食会
教育実習
発達心理相談
スクールカウンセラー来校
6/22 教育実習
西の風
6/25 学校預り金振替日
ボランティア養成講座
教育実習
介護等体験
PTA教養委員会社会見学

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

学校案内

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp