京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第9回 わくわくクラブ

地域放課後活動 わくわくクラブです。
10月21日 第9回の活動は、風船バレーでした。

風船をいくつかビニール袋に詰めたものを1つの大きなボールと見立てて、椅子に座ってプレイします。ボランティアの方や保護者も一緒に、白熱したプレイとなりました。
また、芝生まつりオープニングのハンドベルの発表を2日後に控え、ハンドベルの練習にも熱が入りました。
当日はぜひ練習の成果を聞きに来て下さい!

次回の活動は、11月17日、工作の予定です。
画像1
画像2
画像3

「福祉施設等合同説明コーナー」の資料冊子完成!

 13日,本部役員,会計監査,進路委員の皆さんで,芝生まつりの「福祉施設等合同説明コーナー」の資料冊子作りをしました。
 合計38施設の方にアンケートのご協力をいただき,ご記入いただいた施設等の概要をまとめ,資料冊子が出来上がりました。
 「芝生まつり」は,10月22日(土)に本校で開催します。
 ご来場いただいた方に,体育館で行ないます「福祉施設等合同説明コーナー」にて,この冊子を各ご家庭に1部,配布させていただきます。
 皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。

画像1画像2

PTA校区地域交流会

 10月12日(水),西総合支援学校 校区地域交流会を開催しました。
 この会は,本校校区の小・中学校,近隣の高校のPTA本部役員,育成学級保護者,学校運営協議会委員の皆様にご参加いただき,障害のある子どもたちの地域での生活や子育ての悩み等について情報交換し,障害のある子どももない子どもも共に暮らしやすい地域づくりについて考えることを主旨とし,毎年開催しています。
 今年は30名余りの皆様にご来校いただき,本校学校運営協議会委員やPTA本部役員とともに,交流のひとときを過ごしました。
 まず,西総合の校内を見学していただきました。「とてもきれいな校舎でした。」「思っていたよりおちついた雰囲気でした。」などのご感想をいただきました。
 次に,支援部の谷先生によるミニセミナー「親子で心とからだをほぐそう! 〜臨床動作法とは〜」という講義を受けました。臨床動作法の理論や基礎についての話を聞いたあと,みんなで実技を体験しました。単なる肩のリラクゼーションかと思いきや,意外と奥が深く,みんなでワイワイと試行錯誤し合ううちに,次第に和気藹々とした雰囲気に。「動作法では,体だけでなく,人間関係も変わります。」という谷先生の言葉どおり,何となく打ち解けた雰囲気でセミナーを終えました。
 最後はグループ別に懇談しました。「子育てについて意見交換できて良かったです。」「参考になりました。」「子育てに悩んで来られたはずの西総合の保護者の方々が皆さん笑顔が素敵なことに驚きました。」などのご感想をいただき,有意義な懇談となりました。
画像1
画像2
画像3

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン!!

 本日10月11日(火),イオン京都五条店で,12時から13時の間,PTA本部役員と学年委員が,「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の店頭PR活動を行いました。
 キャンペーンにご協力いただきレシートを投函してくださった皆さん,本当にありがとうございました。

画像1
画像2

第8回 わくわくクラブ

地域放課後活動 わくわくクラブです。
10月6日 第8回の活動は、工作でした。
トイレットペーパー芯を短くカットしたものを使って作品を作ります。
輪っかを合わせてお花ができると、思わず「うわーっ」と歓声が。
親子で協力して作り上げる力作は、文化の部で展示する予定です。乞うご期待!
芝生まつりオープニングの発表に向けて、ハンドベルの練習も頑張りました。

次回の活動は、10月20日です。
風船バレーの予定です。
画像1
画像2
画像3

第7回 わくわくクラブ

地域放課後活動 わくわくクラブです。
9月15日 第7回の活動は、工作とボウリングでした。

工作は、発泡スチロールに綿棒を刺して文字を作りました。
短時間でそれぞれ担当の文字を完成!
すべての文字を合わせてどんな言葉が出来上がったかは、文化の部の展示で発表します。
お楽しみに!
ボウリングは、いつもみんなが楽しみにしている活動の1つ。ダイナミックに盛り上がりました。
芝生まつり発表に向けてのハンドベルの練習も頑張りました!
達成感いっぱいの活動となりました。

次回の活動は、10月6日、工作の予定です。
画像1
画像2
画像3

第6回わくわくクラブ

地域放課後活動 わくわくクラブです。
夏休みをはさんで久しぶりの活動、
9月1日 第6回の活動は、工作でした。

万華鏡は、中に入れるものによって見え方が違うところがおもしろく、完成後も時間を忘れて見入っていました。
トイレットペーパー芯を利用した工作は、花のようなモチーフを創り出すのに大人の方が夢中になる一場面もありました。(笑)

次回の活動は、9月15日です。
ボウリングなどを予定しています。
画像1
画像2

わくわくクラブ(光華女子大オープンキャンパス)

7月30日光華女子大学のオープンキャンパスで,わくわくクラブで制作した作品を展示しました。
これまでも,光華女子大学の学生さん達が「光華子ども遊び隊」として,様々な行事等で本校の児童生徒と関わっていただいています。今回も展示の準備をしていただきました。

8月6日(土)7日(日)にもオープンキャンパスがありますので,作品を見ることができると思います。ぜひお近くにお越しの際は,お立ち寄りください。

画像1
画像2
画像3

第3回 にこにこクラブ

7月30日(土)に桂川療護園で第3回目のにこにこクラブを開催しました。
今回は桂川療護園の夏祭りに参加しました。
会場では,1990年代の音楽が流れ,フランクフルトを焼いている匂いやソフトクリームの甘い香りが漂い,十分にお祭り気分を味わうことができました。
参加生徒はいつもお世話になっている利用者さんや職員さんに挨拶をした後,ボディペインティングや顔出しパネルで楽しみました。
他にも,会場内には利用者さんの作品がたくさん展示してあり,その作品のクオリティーの高さに感心しました。
画像1
画像2
画像3

第5回 わくわくクラブ

地域放課後活動 わくわくクラブです。
7月21日 第5回の活動は、みんなが楽しみにしていた夏まつりでした。
保護者とボランティアさんはお揃いのピンク色のエプロンで、いつもと違う華やかな雰囲気です。

スタンプカードをもらって夏まつりスタート!
水鉄砲、シャボン玉、休憩(ゼリーを食べました)、ヨーヨーつり、魚釣りと盛りだくさんの内容でした。
ボランティアさんにスタンプを押してもらってご満悦。
最後にはおやつが入ったお魚やヨーヨーをお土産に、みんなニコニコ満足の表情でした。

次回の活動は、9月1日です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp