京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:292
総数:1068842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スクールバス通常運行

画像1
画像2
 おはようございます。午前6時30分現在,学校周辺の積雪は2cmです。路面は凍結し,雪は降り続いています。

 本日スクールバスは通常運行します。道路状況により10分以上の遅れが生じる場合は,随時スクリレでお知らせします。

 自主自力通学生は,道路が滑りやすくなっていますので,気をつけて登校してください。送迎等で来校される保護者様も気をつけてお越しください。

地域作品展(南区)

本校はこれまでより、子どもたちがそれぞれの居住地域で、将来にわたり豊かに暮らしていくことを願って様々な取組を進めてきました。その取組の一環として、西総合支援学校を校区とする地域で児童生徒の作品展を開催しています。
1月は、本日より28日(日)の期間、ダイエー桂南店様の2階で作品展を開催しております。お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

学校周辺の状況について

画像1
 おはようございます。午前6時現在,学校周辺は,冷え等はありますが,降雪,積雪,路面凍結は無く,スクールバスは予定通り運行します。今後,道路状況によりスクールバスの運行に10分以上の遅れが生じる場合は,随時スクリレでお知らせいたします。

 

大谷選手のグローブ

昨日大谷選手のグローブが西総合支援学校にも届きました。大谷選手を知る子供も知らない子供も届いたグローブを見て触って野球に触れることができました。来週からもみんなに均等に使える機会を作り楽しんでいきます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(防犯訓練)

本日、西京警察署生活安全課の方々にお越しいただき、全校で不審者対応のための避難訓練を行いました。実際に警察の方が不審者役になり、教職員が対応を確認するとともに、子どもたちが不安にならないように隠語を使った校内放送での避難を行いました。今後も安全に学校教育を行うことができるよう取り組んでいきたいと思います。
画像1

防犯研修・訓練を行いました

本日は西京警察署生活安全課の方々にお越しいただき、教職員の防犯研修と訓練を行いました。不審者対応の方法や注意点などを講義いただいた後、さすまたの使い方など実際の場面での道具の使い方や心構えを学びました。子どもたちを守るためには複数での対応、役割分担、身近なものでの防衛など、日ごろから今日のような場面を想定し、訓練を重ねることが大切だと教えていただきました。来週の月曜日には全校で不審者対応の避難訓練を行います。
画像1画像2画像3

2024年の授業が始まりました

2024年最初の登校日となる今日、子どもたちは元気に登校することができました。
全校集会では校長先生のお話や、冬休みの出来事の発表、作品展などの表彰をおこないました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

案内資料

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp