京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:258
総数:1065056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部2年 修学旅行 〜グループ別行動〜

 昼食の後はグループ別行動です。
 「自らユニット」は,食べ歩きしながら、星野仙一記念館へ。

画像1
画像2

高等部2年 修学旅行 昼食!!

 アリオ倉敷で昼食です。
 各自好きなものを選んで食べました。
 1番人気は、岡山名物デミカツ丼!

画像1
画像2
画像3

高等部2年 修学旅行 出発しました!!

 高等部2年生の修学旅行がスタートしました。
 元気いっぱい楽しい修学旅行にしよう!
 新幹線に乗り岡山へ向かっています。
道中の姫路も晴天です。

画像1
画像2
画像3

平成26年度 後期始業式!!

 今日から後期の学習が始まりました。
 全校集会では,校長先生から「前期の終業式でみんなが頑張ったことをいくつか報告しましたが,後期の終業式にもたくさん報告できたら良いですね。」
 「この後期の始業式を一つのきっかけとして,色々なことに挑戦してくれたらよいなあと思います。」と話がありました。みんなの頑張りを期待しています。
 その後,「第50回 京都市小学校 児童高必書写作品展」「平成26年度 京都市 幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」に入選した自動生徒の表彰を行いました。
 たくさんの児童生徒が,色々なことに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

教材作成・準備の様子紹介(9)

一段目…小学部3年生がおくら(夏休み明けぐらいにご家庭に持って帰ったと思います)を育てていたプランターの土を1年生に譲っています。

二段目…小学部1年生は,土づくりをしています。「何を育てる?」,「だいこん!」,「はくさい!」,「それはこのプランターでは無理やで」,会話も弾んでいます。

三段目…緑のカーテンでゴーヤを育てていたプランターに,ビオラやデージー・パンジー等を植えます。ポットで育てている苗に水をやっています。

四段目…びわの葉を煮込んで染色液を煮出しています。焙煎を変えながら赤く染められる染料作りをしているそうです。赤く染められる染料作りは難しいそうです。

五段目…ペンケースのファスナー付けの準備です。少しずつ支援を減らし,生徒が一人でファスナー付けができるように準備をしています。

六段目…高等部三年生は,台本を見ながら学校祭文化の部の打ち合わせをしています。ステージ発表のテーマは,「今年度で学校を卒業していく高等部三年生。卒業後はそれぞれの道を歩んでいくことになります。それぞれの未来はどんな未来なのでしょう?」です。
ご期待ください!
画像1
画像2
画像3

中学部2年 秋の大運動会

 50年前の今日,日本で東京オリンピックが開催されています。
 50年後の今日,西総合のグラウンドで秋の大運動会を実施しました。
 グラウンドはみんなの熱気で暑い熱い。
 自分の得意なことで競い合い,心地良い疲れを感じています。
 強く・たくましく・楽しく後期もがんばります!!

画像1
画像2
画像3

中学部2年 秋の大運動会!!

 友達と協力したりしてできる自分を披露しています。
 色別対抗玉入れでは白熱した戦いが繰り広げられました!!

画像1
画像2
画像3

中学部2年 秋の大運動会!!

 前期終業式の後,昨日の雨でまだ少し湿っている芝生グラウンドで,「中学部2年 秋の大運動会!!」を行いました。
 前期に培った力を発揮します!
 自分の得意なことで競い合いました!

画像1
画像2
画像3

平成26年度 前期終業式!!

 本日は平成26年度 前期終業式でした。
 学校長より「校長先生はいつも挨拶をしっかりしましょうと皆さんに言っていますが,なぜ,挨拶をしましょうというのでしょうか?」
 「それは気持ちが良くなるからです」
 「なぜ気持ちが良くなるのでしょうか?」
 「動物は怒りを表情に出しますが,人間は我慢することができます。だから,遠い昔には,怒った表情をしていなくてもすれちがった後で,物を投げられたり暴力を受けることがあったそうです。そこで私は敵ではないですよと,相手に安心感を与えるために挨拶は始ったと言う話があります。そこに笑顔が加わるともっと安心感が生まれると思います。これからは自分なりの挨拶の方法で,自分から,笑顔で挨拶をしましょう。」
 高等部の生徒はうんうんと頷きながら聴いていました。
 また,他にも心温まる話がいくつかありました。
 その中の一つ,高等部の生徒会が,毎朝,バスから降りてくる生徒に手指の消毒スプレーをしています。その中の女子生徒は「〜さん,おはよう」と,挨拶だけでなく児童生徒の名前を呼びながら笑顔でスプレーをかけています。校長先生からみんなの前でほめていただいて,びっくりしながらもとてもうれしそうでした。
 最後に,11月1日〜長崎で開催される「全国障害者スポーツ大会」の出場する3名の生徒の校内壮行会も行いました。その中の1名は開会式で京都市選手団の旗手を努めます。活躍が期待されます。きっと頑張ってくれることでしょう。

画像1
画像2

中学部2年 生き方探究チャレンジ体験!!

 「生き方探究チャレンジ体験」で10月6日・7日の2日間,「ふれあいの里デイ・サービスセンター」へ行ってきました。
 職員さんや利用者の皆さんにボカを用いて挨拶しました。
 先生と一緒に紙を破いたり,スイッチを使ってミキサーでくだいたり,丸めたり,封筒やぽち袋などの製品を作成しました。
 楽しく頑張りました。
 


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp