京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第38回 高等部卒業証書授与式

画像1
本日、高等部卒業証書授与式を挙行いたしました。高等部3年生が本校を巣立っていきました。保護者の皆様に見守られながら、一人一人、自分らしく卒業証書を受け取る姿はとても立派でした。卒業生のみなさんのこれからの活躍を願っています。ご卒業おめでとうございます。

小学部1年 ♪みんなで遊ぼう♪

 学校から少し歩いたところにある『しらかば公園』へ行ってきました。お天気にも恵まれ、心地よい日差しのもと、みんなで歩いて行ってきました。
 行く途中にかわいい猫を見つけ、「ねこ!」「おはよう」とあいさつをしたり、木の実を見つけて観察したり、自然を見て感じて公園へ向かいました。
 公園に到着してからは、滑り台にブランコに雲梯にかけっこにと、みんな体をたくさん動かして満喫していました。またみんなで行ける日が楽しみになった1日でした。
画像1
画像2

令和5年度 高等部卒業証書授与式

明日は、令和5年度 高等部卒業証書授与式です。
9時45分 卒業生入場、9時50分 開式の予定をしています。
出席される方は、卒業生入場までに会場にお越しください。
画像1

令和5年度 後期 学校評価アンケート 分析結果につきまして

令和5年度 後期 学校評価アンケートの分析結果を掲載しました。
下記リンクよりPDFで見ていただくことができます。

令和5年度 後期 学校評価アンケート

【総P連】障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との教育懇談会

京都市の障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局と総合支援学校PTA連絡協議会との教育懇談会が、2月27日に京都市役所で開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総合支援学校PTA連絡協議会の役員、学校長が出席し、森元峰子 総P連会長の挨拶を皮切りに、要望書をもとに、在学中から卒業後も地域で安心して充実した生活を送れるようにと、各校の実態を踏まえて様々な観点から意見交換・協議が行われました。
 行政からは、要望に対して、様々な制度の充実と拡充に努めていただいていることや、必要不可欠とは認識していただいているが財政をはじめとする様々な課題があり進められず国に要望し検討いただいていることなど、回答をいただきました。更にPTAから、制度の隙間で困っていることなど、生の声を聞いていただき、大変有意義な時間となりました。
 すべての願いがすぐに叶うわけではありません。しかし、これまでPTAが繰り返し伝えることで実現してきたことが多くあるので、今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。
画像1

小学部3年生「卒業式に向けて」

「さんさんアート」(造形活動)では、西総合支援学校を卒業されるお兄さん・お姉さんに「おめでとうございます。」「これからも頑張ってください。」の気持ちを込めて、花飾りを作りました。花びらの形に切ったり、花紙を貼ったり、文字を書いたりして作りました。「できたよ。」「花びらやな。」「〇〇を頑張った。」などと振り返り、素敵な飾りができました。
画像1
画像2

第3回 学校運営協議会 3

流通サービスと布加工での委員のみなさんの体験の様子です。どうやってするのか、生徒がやり方を説明する場面もありました。
画像1画像2画像3

第3回 学校運営協議会 2

今回、委員の方々には中学部のワークスタディの時間にワーク体験をしていただきました。
画像1画像2画像3

第3回 学校運営協議会(通算 第72回)

 今年度、3回目となる学校運営協議会を開催しました。後期の学校評価アンケートについてご意見をいただき、今年度、大きな広がりを持たせることができた地域のみなさまとの活動について各学部より報告がありました。今後のワーク製品の販売についての協議もなされました。
画像1
画像2

小学部5年生 「6年生を送る会に向けて」

6年生を送る会に向けて、準備をしています。詳しいことはまだ話せませんが、全員で一生懸命取り組んでいます。6年生に楽しんでもらえるように頑張りたいと思います。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

案内資料

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp