京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up8
昨日:263
総数:1064489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 1年生 授業風景(続き)

画像1
画像2
学年ライフスタディの続きです。

中学部 1年生 授業風景

水曜日午後に行われている,学年ライフスタディの授業風景です。今月より始まった午後の授業も意欲的に取り組むことができています。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 「活動の様子」

画像1
夏季休業が終わり、子どもたちの明るい笑顔や笑い声が学校に戻ってきました。学年ライフスタディ「造形」活動では、氷絵の具で冷たさを感じながら模造紙に塗りたくりをしました。「水遊び」の活動では、たくさんの水を浴びて夢中になって遊ぶ姿が見られ、楽しく活動できました。引き続き、前期後半も笑顔いっぱいに元気よく、チャレンジしていきます。

小学部6年生 「8月 なかよし集会の様子」

8月31日に「なかよし集会」を行いました。
6〜8月に誕生日を迎えた友だちに,お祝いメダルをクラスメイトの友だちがプレゼント。
プレゼントをされた人も,した人も,とっても嬉しそうです。
また次回の集会をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

小学部2年 前期後半スタート!!

先週の木曜日から前期後半がスタートしました!!
小学部2年では、全校集会の後に「夏休みのしおり」を
使いながら、どんな夏休みを過ごしたのか発表しました。
コロナ感染予防のため、全員が1つの教室に集まることは
難しかったので、オンラインでつないで交流しました。
テレビ画面に友だちが写ると、興味津々で見入っていました。
自分の言葉で発表したり、夏休みにやった課題を見せてくれたり、どの思い出について発表するか自分で選んだりと、
みんな思い思いに夏休みの思い出を伝えてくれました。

前期後半も笑顔いっぱいで色々なことに挑戦していきます!!
画像1
画像2

高等部3年 学年活動

クラス対抗でレクリエーション大会をしました。
クラスメイトと力を合わせて,優勝目指して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験

高等部2年のユニット学習で,裏千家直門の方に来ていただいて,茶道体験をしました。お茶をたてる時には緊張していましたが,自分で立てたお茶を美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

中学部 身体を動かそう

夏休みが終わり子ども達が昨日,約4週間ぶりに登校してきました。今日の午前は授業名の通り元気に身体を動かしています。
画像1
画像2
画像3

コミュニケーション指導研修会

先日、校内研究の柱のひとつ、『コミュニケーション指導の充実』推進のため、川崎医療福祉大学の諏訪利明准教授に『構造化の工夫 スケジュールの実践にあたって』というテーマでご講演をしていただきました

リモート(Zoom)での研修を行いました。チャット機能やブレイクアウトルーム機能を使い、リアルタイムで質問ができたり、グループ討議などを取り入れたりしながら、意欲的に参加することができました
諏訪先生,本当にありがとうございました
今後の指導に活かしていきたいと思います

−−− 諏訪利明先生プロフィール −−−
諏訪先生は,海老名市立わかば学園の園長,明治大学を歴任され,現職に至ります。また,日本心理臨床学会,TEACCHプログラム研究会,日本特殊教育学会,日本自閉症スペクトラム学会にも所属され,TEACCH®公認上級コンサルタントの資格もお持ちの自閉症教育の第一人者であります。著書に,「TEACCHプログラムに基づく自閉症児・者のための自立課題アイデア集」「整理整頓を考える−TEACCH Autism Programの視点から−」等があります。

画像1
画像2
画像3

夏季休業が終了。前期後半の授業が始まりました。〜その2〜

全校集会後は,各学年・クラスで学習を行いました。友達と水遊びをしてはしゃいだり,オンラインで教室を繋いで学年集会を行い,それぞれの夏の思い出を聞いたりしました。また,夏休み前から育てていた農作物の見て,「すごい!大きい!」と作物の成長に驚いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp