京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「西総合支援学校のおともだち」の紹介

 本校のPTAでは,地域の皆さんに子どもたちのことを知っていただくために「西総合支援学校のおともだち」というリーフレットを作成されています。
 子どもたちが地域に生きる一人の生活者として,生き生きと生活していけるように願いを込めて作られたものです。この「西総合支援学校のおともだち」には,日常的なトラブルへの対応の仕方,子どもたちの好きなこと,得意なことなど,周囲の方々に知っておいていただきたい情報が載せてあります。

※西総合支援学校のおともだち(PDFファイル)
画像1
画像2
画像3

「令和元年度学校評価結果」及び「令和2年度学校評価年間計画」につきまして

令和元年度の学校評価の結果 及び 令和2年度の学校評価年間計画につきましては,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和2年度学校評価年間計画
令和元年度後期学校評価報告書
令和元年度前期学校評価報告書

訪問教育 入学式

 中学部1年生の入学式を4月9日(木)に,小学部1年生の入学式を4月10日(金)に,それぞれ自宅で行いました。
 入学式の間には,すてきな笑顔も見られていました。
 また,入学式の後には,学校紹介スライドをiPadで見たり聞いたりもしました。
 授業が再開したら,先生や友だちとたくさん学習しましょうね。
画像1
画像2

本校の学校教育目標等につきまして

 本校では,学校教育目標を
  「できる」自分を知り,夢や希望を持って,
   自ら,ひと・もの・ことに向かう子どもを育てる

とし,以下の教育理念を大切に取組を推進しています。
  ●児童生徒は,
   できる状況や手だてがあれば「できる」存在である
  ●児童生徒を,
   地域に生きる一人の生活者としてとらえる

 学校教育目標を達成するため,指導の重点として次の3点を設定しています。
  ●子どもの「できる」を活かす教育の推進
  ●言語や絵カード,表情や身振り,機器等を用いた
   コミュニケーション指導の推進
  ●教育活動全般における“つながり”を意識した
   教育の推進

※令和2年度教育課程構造図
画像1
画像2

入学式を挙行いたしました

 4月9日(木)に,令和2年度 第35回入学式 を挙行いたしました。
 暖かな春の日差しの下,小学部16名,中学部23名,高等部31名 計70名の児童生徒が入学しました。
 入学性の名前を呼ばれると、手を挙げたり,声を出したりして自分なりに返事をしていました。
 学校長の式辞の後,担任の紹介がされました。
画像1
画像2
画像3

着任式・始業式をおこないました

 4月8日(水),久しぶりに学校に児童生徒の笑顔が見られ,楽しそうな声が聞こえていました。
 着任式,始業式はテレビ放送を各教室で視聴するかたちでおこないました。
 着任式では,今年度着任した教職員がビデオ紹介されるとじっとテレビ画面を見ていました。
 始業式では,テレビに合わせて,校歌を歌ったり手話をしたりしていました。
 式の後,春らしいお天気の下,桜の花を見ながら校内を歩いたり,運動場で体を動かしたりする児童生徒もいました。
画像1
画像2
画像3

新年度の準備を進めています

 新型コロナ感染症の感染予防・拡大防止のため,『3つの条件が同時に重なる場』を避けることが大切であると,3月19日の国の専門家会議の提言で示されました。
 (1) 換気の悪い密閉空間にしないための換気の徹底
 (2) 多くの人が手の届く距離に集まらないための配慮
 (3) 近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える
 本校でも,新着任者研修や環境整備,教材準備などにおいて,「3つの密」を避けるように努め,保健管理や環境衛生を良好に保ちながら新年度の準備を進めています。

 ご家庭におかれましては,引き続き,お子様の健康観察,感染予防に努めていたただくとともに,新しい学校,新しい学年への期待や希望をもって新年度を迎えられますよう,ご準備をお願いいたします。
※春季休業中の健康管理等の留意点について
画像1
画像2

校長室前に「スマイル写真館」を設置しています

画像1
画像2
画像3
  「今日を明るく笑顔で過ごし,
   明日を強くたくましく生き抜く」
   そんな教育をしていただきました

 高等部卒業生の保護者の方がおっしゃってくださったお言葉です。日々,懸命に頑張っているつもりではありますが,十分なことができておらず,「これでいいのだろうか? もっと良い方法があるのでは?」と悩みながら取り組んでいる私たち教職員にとって,最高のお言葉をいただきました。本校が目指している教育は,「今日を明るく笑顔で過ごし,明日を強くたくましく生き抜く」,まさにそんな教育です。
 そこで,子どもたちの笑顔や一生懸命に頑張っている姿を紹介するために,校長室前に「スマイル写真館」を設置しています。今年度も,できるだけ毎月1回のペースで,子ども達の笑顔や頑張る様子を紹介したいと思っています。参観日などで来校された際は,是非,ご覧ください。

 子ども達の笑顔の溢れる学校づくりを目指し,今後とも,ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

放課後等デイサービス事業所の利用を考えておられる保護者の皆様へ

画像1
 本校では,放課後等デイサービス事業所が新規開設のご挨拶に来られましたら,本校PTAホームページのお知らせコーナーに掲載し,PTAメール配信にてお知らせをしていただいています。
 現在,平成25年度〜令和元年度に開設された事業所の全ての資料を,PTAホームページのお知らせコーナーに紹介されています。放課後等デイサービス事業所の新規利用を検討されている保護者の方は一度ご覧ください。(令和元年度版 京都市西部圏域放課後等デイサービス事業所等プロフィールシート集も掲載されています)

※H25〜R1 放課後等デイサービス事業所の紹介など(PTA)

令和2年度がスタートしました

画像1
 京都市立西総合支援学校は,美しい景観が広がる「桂坂」の地に昭和61年に開校し,平成16年度より総合制・地域制の総合養護学校として再編され,平成19年4月に京都市立西総合支援学校と校名変更を行いました。京都市内の西京区・右京区及び南区の一部(久世中学校区)をその校区とし,桂坂地域はもとより,児童生徒の居住地域との結びつきを重視した教育実践を進めています。
 「笑顔のあふれる学校」をスローガンとして掲げ,日々の取組を進めております。子ども達に,「できる」自分を知り,夢や希望を持って,笑顔を輝かせながら,自ら,ひと・もの・ことに向かっていってほしいと願っています。
 笑顔は,笑っている表情をみせてくれることだけではないと思います。いつもと変わらない表情,いつもよりも真剣な表情,いつもより厳しい表情をしている時でも,心の中は,「ワクワク・ドキドキ」,笑顔いっぱいで活動していることはたくさんあるのではないでしょうか。私たちは,そんな子ども達の気持ちに寄り添い,「明るく笑顔で,強くたくましく生きていく力」を育んでいきたいと考えています。
 これまでも,保護者の皆様・地域の皆様・関係諸機関の皆様方には,多大なご理解・ご支援をいただき,誠にありがとうございます。今年度も,充実した取組が推進できますようお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。

  西総合支援学校長 冨家直樹(とみいえなおき)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 展示発表
11/10 学校祭文化の部
展示発表
スクールカウンセラー来校
11/11 学校祭文化の部
展示発表
11/12 学校祭文化の部
展示発表
11/13 学校祭文化の部
展示発表
教育実習
全校15:20下校

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

教材・教具

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校案内

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp