京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年 学年ユニット「タッチ」

氷や保冷剤を入れた冷たい水と温かいお湯を触りました!
「冷たい!」と身体がビクッとなったり,
全然平気に触れたり…さまざまでした!
冷たいあとに触ったお湯,あったかーい!
画像1
画像2

高等部1年 家庭科「買物学習」(Smile)

買い物の様子をまとめました。買った食材で今週,調理実習を行います。
画像1
画像2
画像3

PTAベルマーク預金で玄関付近に扇風機を購入していただきました

 PTAの皆さんがベルマーク運動で集めてくださっているベルマーク預金から,児童生徒の下駄箱付近に,壁付けの扇風機とスタンド型の扇風機を購入していただきました。業務用のサーキュレーターでかなり強い風を送風することができます。
 これからの時期,下校前の下駄箱付近はかなりの熱がこもります。スクールバスや放課後等デイサービスの車を待っている子ども達は随分涼しくなると思います。
 ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
画像1
画像2
画像3

スマイル写真館 小学部・中学部修学旅行

 校長室前のスマイル掲示板の写真を小学部6年生,中学部3年生の修学旅行のスマイル写真に変えました。
 参観日等,ご来校いただいた際に是非ご覧下さい
画像1
画像2
画像3

小学部訪問 米作り

お米を育てています。

まず、教科書や本で米のできる過程や様子について学びました。
そして、田植えをしました。
バケツや鉢に水を張って小さな水田を作り、土に手を突っ込んで苗を植えました。

土の香りやどろどろとした感触、葉のさらさら・ふさふさした感触などを感じました。
今はきれいな水田のようになっています。
写真を撮ったり苗に触れたりして、成長具合を確かめています。

秋には収穫して、ごはんを炊いたりおかゆを作ったりしてみたいと思います。
画像1

高等部1年家庭科 買物学習2(Smile)

昨日の雨が嘘のようで,今日は晴れて買い物日和です。今回の買い物は,バスに乗らずに,カナート

まで往復電動車椅子で行きました。歩道や道路の段差も,上手に運転していました。買った材料で

来週は調理実習です・・・。
画像1

中学部地域共動ユニット(Nishiチャレ・ワンステップ)(Smile)

中学部地域共動ユニットの2グループ(Nishiチャレ・ワンステップ)が協力して夏祭りを計画しています。その招待状を職員室に配りに来てくれました。教頭先生や学部長に大きな声であいさつをして、招待状を渡してくれました。楽しいお祭りを期待しています。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生 豚汁をつくったよ!(Smile)

だいこん・にんじん・ごぼうは皮をピーラーでむきました。
野菜やこんにゃく・ウィンナーをまな板の上に線が書かれたシートを敷いて,線に沿って具材を均等になるように切りました。

順番に具材を炒めたり,味噌を入れたりしました。

具材がやわらかくなるのを待つ間に,使った道具をみんなで洗いました。

自分たちで作った豚汁は別格!
「おいしい!」の声がたくさん聞かれました。
画像1
画像2
画像3

小学部5年生 給食配膳の様子2

画像1
お玉でスープをよそっている児童は5月から取り組み始めました。お椀を持つところからはじめ、今では指導者の手添えなしで、こぼす量も少なく、丁寧によそれるようになりました。
また、おかずをよそっている児童はスケールで量をはかって均等によそれるようになりました。
「継続は力なり」はこのことだなと思います。


配膳した給食を教室まで運びます。こぼさないように慎重に。
片づけも最後まで。牛乳パックもゴミ箱を見て入れられるようになってきました・・・かな
画像2

小学部5年生 給食配膳の様子1

5年生は全員で給食の準備や片づけに取り組んでいます。先日は訪問のスクーリングで来てくれた児童も一緒に給食配膳をしました。全員が戦力で頑張っています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日

お知らせ

学校だより

教材・教具

学校評価

案内資料

研究報告会

学校運営協議会

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp