京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:301
総数:1060362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部5年生訪問教育「体育の部に向けて」

 25日(土)の体育の部に向けて,共通種目の練習に取り組みました。
「よーい,ドン!」の合図でスタート!元気よく,ゴールまで走ることができました。
練習の後は応援グッズの「でんでん太鼓」を作りました。太鼓の面に好きな絵を描いたり,シールで飾ったりして楽しみながら作成しました。
5年生のみんなで使うのが楽しみです。
画像1

今日の給食(5月16日)

 今日の献立は,
 ・カレーうどん
 ・牛乳
 ・ちくわのいそべあげ
 ・小松菜のおかか煮
 ・牛乳プリン
です。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部 全校練習1

 今日は,25日の学校祭体育の部に向けての1回目の全校練習を行いました。
 今回は午前中の種目の練習で,開会式や団体演技,学部種目の練習をしました。
 21日(火)に2回目の全校練習で,午後の部の練習をします。
画像1
画像2

小・中学部 選手リレーの練習(Smile)

 5月13日(月)の小学部・中学部の学校祭体育の部 選手リレーの練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

高等部 介護等体験の大学生さんと選手リレー練習(Smile)

 5月14日(火),15日(水)の二日間,同志社大学の学生さんが介護等体験に来られており,高等部のみなさんと一緒に活動をされています。
 午後からの学校祭体育の部の練習では,大学生の方にもリレーチームを4チーム作って,高等部の代表チームと競争していただきました。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生訪問「こいのぼりをつくったよ」

 連休が終わって久しぶりの訪問教育では,こいのぼり作りをしました。
 画用紙の上でビー玉を転がして模様を描いたり,スポンジを使って指導者と鱗のスタンプをしたりしました。こいのぼりの目は筆で描きました。使った素材や道具をよく見ながら取り組むことができました。素敵なこいのぼりの完成!
画像1
画像2
画像3

高等部 体育の部の練習をしています(Smile)

 高等部が午後から芝生グラウンドで学部種目の練習をしていました。
 けっこう盛り上がっています!
画像1
画像2
画像3

小学部高学年 体育の部の練習をしています(Smile)

 小学部5年生が,5月8日(水)の午前中に芝生グラウンドで学校祭体育の部の練習をしている様子です。
 青空が晴れ渡りとても気持ち良く,一生懸命に練習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

STさん(言語聴覚士さん)の紹介

 本校には,非常勤講師として,ST(言語聴覚士)の真殿記子先生が水曜日と木曜日,佐藤愛子先生が火曜日に勤務されています。
 STさんは,「話す,聞く,食べる」のスペシャリストで,コミュニケーションや嚥下に課題のある子どもに,自分らしい生活ができるよう支援する仕事です。言語障害や聴覚障害,ことばの発達の遅れ,声や発音の障害など,コミュニケーションの課題は多岐にわたります。STさんは,こうした問題の本質やメカニズムを明らかにし、対処法を見出すために検査・評価を実施したり,必要に応じて指導・助言,その他の援助を行います。(写真は,小学部の児童のはみがきの様子をみていただいているところです)
画像1

高等部3年生 クラススタディ

 高等部3年生の午後からのクラススタディの様子です。
 隣のクラスの生徒と一緒に体力トレーニングをしているクラス,友達のお誕生日をお祝いしているクラス,学級目標を作成しているクラスなどがありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 (中3)修学旅行説明会
5/22 スクールカウンセラー来校
5/25 学校祭体育の部
15:20下校
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp