京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up74
昨日:301
総数:1060426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第31回 高等部卒業証書授与式(3)

答辞で卒業生代表が,
「西総合でかけがえのない友という宝物を手にすることができました。卒業後はそれぞれ違う道へと進みますが、卒業式の歌の歌詞にもある『進むべき道の先にどんなことが待っていても、同じ空の下、どこかで僕たちは、いつも繋がっている』という言葉を胸に夢に向かって努力し続けます。」と堂々と述べました。
その後,卒業式の歌 『友〜旅立ちの時〜』の美しい歌声が体育館に響き渡りました。

高等部卒業生のみなさん,卒業おめでとうございます。これからのご活躍をお祈りいたします。

画像1
画像2
画像3

第31回 高等部卒業証書授与式(2)

担任から名前を呼ばれて,一人一人,自分らしく卒業証書を受け取りました。とても立派でした。

画像1
画像2
画像3

第31回 高等部卒業証書授与式(1)

3月10日,本校体育館にて第31回 高等部卒業証書授与式が挙行されました。
高等部3年生の門出を全校でお祝いしました。

画像1
画像2
画像3

第31回高等部卒業証書授与式 準備万端です

 本日は,第31回西総合支援学校 高等部 卒業証書授与式です。

 卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
卒業生のみなさんをめでたくお送りできることを教職員一同,心よりお喜び申し上げます。
画像1

全校集会を行いました

 高等部卒業証書授与式の予行終了後,全校集会にて下記の表彰式を行いました。
◎第48回教育美術展覧会
◎平成28年度姉妹都市交歓作品展
◎JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2016
◎第33回宇治川マラソン大会
画像1
画像2
画像3

中学部 ユニット発表会

中学部でユニット発表会があり,今年度,各ユニットで「できた」ことを発表しました。水曜日のユニットでは,学習で行った地域を紹介したり,地域での活動を発表しました。また,木曜日のユニットでは,掃除や洗濯,料理などの学習でできたことを発表しました。みんなから拍手をもらい,とても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

最終回 にこにこクラブ

昨日,今年度最後の『にこにこクラブ(桂川ほうかご交流会)』が桂川療護園で行われました。
風船バレーや神経衰弱ゲームをしたり,茶話会でお菓子やジュースを食べたりと,楽しみました。
最後に,桂川療護園の方から出席した生徒にカードをいただき,本校からは桂川療護園の利用者の方に感謝状を渡しました。
画像1
画像2
画像3

高3最後の学年集会(3)

最後は,代表の生徒たちが,学年の先生にそれぞれの思い出がたくさんつまった手紙を読んでくれました。
これは,学年の先生たちも聞かされていなかったため,とてもドキドキした表情でメッセージと手紙を受け取っていました。
生徒の中には,感極まって言葉につまり手紙が読めなくなる生徒もいて,その場全体が感動に包まれました。
卒業しても,それぞれの生徒が自分達らしくキラキラ輝いて欲しいと願っています。

画像1
画像2
画像3

高3最後の学年集会(2)

友達や先生に日頃の「ありがとう」の気持ちを手紙に書いて,自分で渡したい人に渡すコーナーもありました。
「いつも○○○○○してくれてありがとう」などと自分の言葉で感謝の気持ちを伝えながら,手紙を渡すことができ,会場のホールには,たくさんの「ありがとう」が溢れたとても温かい雰囲気になりました。

画像1
画像2
画像3

高3最後の学年集会

昨日,高3が最後の学年集会をしました。
卒業を祝うという意味もあり,高等部入学後の三年間をみんなで振り返りました。
一年生の頃からの映像や写真をスライドショーを見ている時は,「丹波自然公園行ったな」や「キャンプファイヤーが楽しかった」などと,懐かしい写真をとても良い表情で見ていました。
映像の中には,一・二年生でお世話になり他の学校に離任された先生からのメッセージもあり,生徒たちはとても驚いていました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春期休業
4/4 春期休業
4/5 春期休業
全知P連総会・校長会
4/6 春期休業

お知らせ

学校だより

学校評価

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp